fc2ブログ

自宅でレストラン!(バスティブルのミールキット)

大晦日に始まった3度目のロックダウンはどうやら数ヶ月に及ぶ気配。
レストランやカフェなどは夏まで開かず、テイクアウトのみの営業がまだしばらく続くのでは…と言われています。

昼間のみ営業のコーヒー、軽食中心のカフェは、中には行列が出来て平時よりも忙しいのでは…なんてところもありますが、ディナータイムに営業する高級レストランは苦戦している様子。
一時休業を余儀なくされている店もある一方、コース・ディナーを自宅で再現できるミールキットを販売する店もあり、昨晩はそんな高級レストランのひとつ、バスティブル(Bastible, Dublin 8)のミールキットをオーダーして、サポート・バブルの友人ディヴィッド&クリスティーンと「自宅でレストラン」体験してみました。

バスティブルはお任せメニューのみの小さなレストランで、ミールキットも個数限定。3週間前にオーダーしようとしたら今週末まで空きがなく、待ちに待ったディナーでした。
届いた食材は、ソースも含めそれぞれが小さな箱や容器に入っていて、1~17まで番号が振られていました。インストラクションにそって番号順に調理したり、盛り付けたりして、4コースを完成させます。

bastibleathome200221
前菜は2つ。最初の前菜はスモーク・トラウト(燻製マス)。付属のソースやガーニッシュを盛り付けてレストラン・ディッシュさながらに

bastibleathome2002212
次の前菜はカリフラワーのコロッケ。すでに出来上がったものを温めて、これまた付属のカレーソースとピクルスを盛り付けて

メインディッシュはちょっとだけ調理が必要でした。

bastibleathome2002213
ロースト・ダックをオーブンで温めている間に、スペッツェル(パスタの一種)とシイタケをこんがりするまで炒めます

bastibleathome2002214
出来上がったメインディッシュがこちら。ロースト・ダックに、キャベツのオーブン焼きのようなものと、上記の付け合わせ。オレンジがかった黄色のソースはクィンス(マルメロ)のソース

普段レストランでダックってあまり選ばないので、数年ぶりに食べました。これまでに食べたダックの中でいちばんおいしかったかも。
長時間かけて調理されたものらしく肉がホロホロで、調理法によるのでしょうか、なんともスモーキーな風味が際立っていました。

bastibleathome2002215
デザートはルバーブや各種フルーツのトライフル。すでにお腹いっぱいで、半分食べて残りは翌日に

今日は3人ともドレスアップして「自宅でレストラン」に臨みました。
パンデミック禍でおしゃれはすっかりカジュアルになり、この冬はずっとセーターにジーンズ、Tシャツにレギンス…といった格好で過ごしていたので、持っている洋服をすっかり忘れてしまい、何を着るべきかちょっと戸惑いましたが。(笑)

この4コース・ディナー、2人で65ユーロ、ひとり37ユーロ。パンデミック禍にはちょっと贅沢だけど、実際にレストランへ行って同じものを食べることを思えば、かなりお値打ち。たまにはいいでしょう。
ちょっとだけ調理したり、盛り付けたりするのも、にわかシェフになったみたいで楽しかったです。
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ