土曜日のニューグレンジについてのオンライン講座の準備も佳境に入りました。
いつもながら内容詰め過ぎ(笑)。本当はニューグレンジをテーマに数回に分けてお話したいくらいなのですが、時間内で出来るだけ面白く、わかりやすいように、削って推敲して…という作業に追われています。
本来はニューグレンジに実際に足を運んで自分で動画を撮影してお見せしすることも考えたのですが、県外移動が可能になるのが明日の講座前日。天気も、撮った動画の処理も心配なので(そして、現地に行ったところでニューグレンジ内部は撮影不可な上、新型コロナ禍で見学は外観のみ)、代わりにダブリンの街を歩いてクリスマス・イルミネーションを撮影し、5分半ほどの動画をお見せできるようにしましたので、楽しみにしていてください♪
過去ブログ参照→ダブリンのクリスマス、「ウィンター・ライツ」めぐり!講座は前半・後半の2部構成にしました。前半は普段のニューグレンジのご案内でお話すること、お見せすること。バーチャルで遺跡の中へも入りますし、冬至の朝の光が入るデモンストレーションもお見せします。

当日使用するパワーポイントより
そして後半は、ツアー時のガイディングではなかなかそこまで触れる余裕がないけれど、私がとっても好きな話。
ニューグレンジとほかの遺跡とのミステリアスな関係や、冬至の日に古墳内部に入る太陽以外のこの星のこともお話します。

じゃーん、先ほど作成したばかりのパワポ。おおいぬ座のシリウスです
これまで何十回、いやもしかしたら何百回かもしれません、数えきれないほどお客様をご案内してきたニューグレンジ。ここ数日あらためて向き合い、知識を洗い出す作業の楽しかったこと!
バーチャル・コンテンツを動かし慣れていないので、うまく出来るか心配ですが、あと1日、練習あるのみ…ですね!
ちなみに、当日私はクリスマスにちなんだあるモノ(人?)になりますー🎄
※講座当日18時までお申込み可能です
山下直子のアイルランド・カルチャー講座 特別篇~世界遺産ニューグレンジの冬至の謎に迫る!~(オンライン講座)12月19日(土) 20時~(約75分)
- 関連記事
-
コメント