今週末に迫ったオンライン講座の準備で、今日は終日、ニューグレンジ(Newgrange, Co. Meath)遺跡についてのパワーポイント作成にどっぷりひたっていました。
今回のレクチャーのメイン・テーマは古代遺跡だけれど、ダブリンのクリスマス・イルミネーションがあまりに美しいので、その様子もお見せしたいと考えています。
先週「ウィンター・ライツめぐり」したときに撮影しきれなかった箇所を中心に、今日も日暮れから数時間歩いて残りのイルミネーションを見てきました。

先週は真っ赤だったトリニティー・カレッジ(Trinity College Dublin, Dublin 2)ですが今日はブルーでした。向かいのバトラーズ・チョコレート(
Butlers Chocolate Cafe)でホットチョコレートをテイクアウトしてひと休み。クリスマス仕様のカップ♪
万歩計アプリを見ると、なんと21000歩、13キロも歩いていました!
本日撮影したイルミネーションの動画や写真は、先日のものと合わせて土曜日の講座でお見せする予定です。
家へ帰る途中、街の明かりが消えたところで夜空を見上げると、星がキラキラ。真っ赤な火星が南の空に、南西の空にはオリオン座とシリウスがきれいに見えました。(火星は炎の尻尾まで見えた…!)
大犬座のシリウスはニューグレンジ遺跡と関係があると言われる星。そのことは土曜日の講座でぜひお話させていただきたく、資料を見返していたところだったので、今日は久しぶりにきれいな夜空に白く輝くシリウスが見られて嬉しかったです。
充実した楽しい内容をお届けできるよう、前回の講座でもお馴染みのユーラシアの三浦さんと打ち合わせを重ねています。皆さん、どうぞお楽しみに!
当日は私たち、本当にサンタになってしまうかも…です🎅
オンライン講座のお問い合わせ・お申込みはこちら
↓
山下直子のアイルランド・カルチャー講座 特別篇12月19日(土) 世界遺産ニューグレンジの冬至の謎に迫る!
料金:1,800円 20時~(約75分)
- 関連記事
-
コメント
北の国からSHIGE
きっと続編があるぞと確信していたので、とても嬉しいです。
ニュ―グレンジと冬至の関係や、ぜひ見たいとお願いしていたダブリンのクリスマスの風景も、とっても楽しみです。
他の講座では見られない、三浦さんとの気の合った掛け合いも楽しいです。
ただ残念なことに、土曜夜は予定があり生映像は見られないのです!
見逃し配信もありますよね。
翌日日曜は、在宅ですので私もホットチョコレートを飲みながら、特別編を楽しみたいと思います!
2020/12/15 URL 編集
naokoguide
楽しみにしていてくださり、とても嬉しいです。見逃し配信ありますので、大丈夫です!
いつもありがとうございます。楽しい講座になるよういろいろ工夫したいと思っていますので、よろしくお願いいたします!
コロナ禍とはいえ新年はやってくるので、暮れのお忙しいときかと存じます。
どうぞご自愛くださいませ。
2020/12/15 URL 編集