今月はヴァーチャルのマラソン大会2つに登録していますが、そのうちのひとつ、マイ・クリスマス・ラン(
MyChristmas Run 2020)を本日走りました。
※過去ブログ→
クリスマスTシャツがもらえるヴァーチャルのマラソン大会普段ランニングするときは自宅から走り出し、距離や時間で適当に走っていますが、今日はちょっとマラソン大会らしくするためにフェニックス・パーク(Phoenix Park, Dublin 8)へ車で行き、駐車場近くのビジターセンターを出発点&ゴールに定めて園内を10キロ走りました。

今月初めに送られてきた「マイ・クリスマス・ラン」Tシャツとスヌードを付けて、いざ出発!
今日のダブリンは素晴らしい冬晴れ。気温は低めでしたが澄み渡った空気が気持ちいい。
フェニックス・パークは外壁づたいに走ると約12キロと聞いたことがあるので、それを目安にできるだけ公道から離れた小径を行きました。

園内の西端の谷間にあるグレン・ポンド(Glen Pond)。普段はあまりこないエリアですが、探検気分で足を踏み入れてみました

クリスマス・ハウス見つけた!ゲート・ハウスのひとつでしょうか
園内の大統領官邸前にサンタクロースがいるのでがそこで写真を撮りましょう、と思っていたのですが、そこまで行かずに10キロ達成してゴールに着いてしまいました(笑)。
先日やはり「マイ・クリスマス・ラン」でハーフマラソンを完走した友人ディヴィッドが、私が10キロを走り終える時間を見計らって来てくれて、駐車場で迎えてくれて嬉しかったです。

めでたく完走、ディヴィッドが写真を撮ってくれました。サンタ帽とクリスマス・ツリーの形のメダルをかけてフル装備で🎄🎅
クリスマスらしく、フェニックス・カフェ(
Phoenix Cafe)のホットチョコレートとミンス・パイでお祝いしよう!というプランだったのですが、残念ながらミンス・パイは売り切れ。
代わりにアップル・スライスとなりましたが、走ったあとのご褒美としておいしくいただきました。
もうひとつ登録しているヴァーチャル大会はホノルル・マラソンで、申し込んでいるのはマルチのフルマラソン(一回で走るのでなく、12月中に何度かに分割してトータルで42.195キロ走れば良いというルール)。
今日のクリスマス・ランの10キロ分を入れると43キロになるので、そちらも一応完走したことになりますが、期限に余裕があるのでこの10キロをダブルで登録せず、ホノルル・マラソンの方は次に走る10キロで完走にしようかと思っています。

夜にディヴィッド&クリスティーン宅へクリスマス・ツリーを見に行ったときに、そろいのクリスマスTシャルを着て完走祝いしました
- 関連記事
-
コメント