ついにアイルランドが、EUで新型コロナ対策の優等生になったようです。
現在EU内で人口10万人当たりの新規感染者数がもっとも減少しているのがアイルランドで、
EUの「信号」システムでも危険度がいちばん高い赤ゾーンではなく、黄色ゾーンにある首都はダブリンとレイキャヴィクのみ。
とは言っても、制限が緩和されたばかりですし、政府の公衆衛生チームは、来たるクリスマス/年末年始に向けて接触が増えると危険が高まります!としきりに注意喚起しています。
街はすでにクリスマス・ムードいっぱい、ともするとパンデミックであることを忘れそうなくらいですから、楽観的になりすぎない専門家のメッセージがありがたく感じられます。
来週より隣国イギリスで国としては世界初となるワクチン接種が開始されますが、イギリス領である北アイルランドにも初回25000回分が供給され、12000人がクリスマスまでに初回の接種を受けることになります。(ひとり2回打つ必要があるらしいですね)
政治的な対立で感染対策が後ろ手にまわりがちな北アイルランドは、アイルランド共和国に比べ第2波の抑え込みがうまくいっていません。そんなときにワクチンが早く供給されることになり、本当に良かったと思います。
昨日の会見で北アイルランドのアーリーン・フォスター首相は「ちょっと早いクリスマス・プレゼント」と喜んでいました。
接種の優先者は、医療従事者、高齢者施設の入居者、それらの職員、そして80歳以上の々。その中からもっとも脆弱な12000人が初回の対象者となり、アルスター病院で接種が行われるそうです。
国境を越えて北アイルランドの病院や施設へ働きに行っているアイルランド共和国在住者もその中に含まれるとのことですから、来週にはアイルランドで最初のコロナウィルス・ワクチン接種者が誕生することに。
※参考→
Cross border healthcare workers to receive NI vaccine (RTE News)
アイルランドでも1月上旬にはワクチン接種が始まる見込み。昨日、マイナス70度に冷蔵出来る巨大冷蔵庫が9台、アイルランドに届きました!(9台で20万本冷蔵可。必要に応じて増やすみたいです)
アイルランドにはEU経由で割り当てられ、EUの確保量の1.1パーセントに当たる330万回分、160万人分のワクチンが供給されることになっています。(人口490万人)
来年1月以降、届いた分から接種が始まり、9月頃までにはほとんどの人が免疫を持つことになるのでは…と言われています。接種のシステムや優先順位は現在慎重に協議されている最中ですが、私のようなエッセンシャルワーカーでもなければ持病もない者は接種できないかもしれませんし、するにしてもいちばん最後になるでしょうから、まだまだこの先数カ月はマスク、手洗い、人の接触を少なく…と、気を付けて暮らすことになるのかな、と思っています。
だからというわけではありませんが、今日、私にしては超高級なマスクを買ってしまいました!
でも、この柄、買わないわけにはいきませんよね。

じゃーん、グリーン地にブラックフェイスのヒツジ柄!エコ・クラフトととのこと、環境にも良さそう
もしも奇跡的にガイド業がすぐ再開するようなことになれば、このマスクをしてお客様に会いたい!それ、どこで買えるんですか~と質問攻めにあいそうですが。(笑)
このマスク、ジョギングの途中でいつも立ち寄ってコーヒーを買う、グローヴ・ロード・カフェ(
Grove Road Cafe, Dublin 6)で見つけました。
実は見つけたのは1週間ほど前だったのですが、12ユーロという値段におののき、すぐには買えなかったのです。その後、
12月より屋外でも人の多い場所ではマスクをすべし!との政府からのお達しが出て、やっぱり買おう!と決心して行ったらもうなかった…。
ところが今日立ち寄ったら再入荷していたので、今度は迷わずゲットしました。
でも、12ユーロの高級ヒツジ柄マスク(それもちゃんと、アイルランドに多いブラックフェイスですよ!)、もったいなくて袋からも出せないので、結局使えないかも~。(笑)
- 関連記事
-
コメント