I'd love to Rebecca but I called my mam to put your order in and sadly she said we don't serve racists or trolls.
— Hazel Chu (@hazechu) November 4, 2020
It's nice you like our cooking so do come back again to try and order when you've learned some manners. Good that you decided to lay off the bats though. Best-Hazel pic.twitter.com/0NHW438R3C
(以下、2人のやり取りの拙訳)
レベッカ: (米大統領選の開票速報を夜遅くまでTVで観ているとわかるヘイゼルさんのツイートに対して)ジャスティン(夫)と私もまだ起きてるのよ、ヘイゼル。お腹すいちゃった。酢豚、四川風ビーフ、チャーハン2つ、お願い。コウモリは結構よ。
ヘイゼル: レベッカ、届けてあげたいのは山々だけど。うちのお母さんに注文の電話をしたら、残念ながら人種差別主義者とトロール(=ネット荒らし)にはお出ししていないんですって。うちの料理を気に入ってくれて良かったわ。でもこの次は、それなりのマナーを身につけてから来てちょうだい。コウモリを注文しなかったのは正解ね。
naokoguide
アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。
Follow @naokoguide
コメント
Yuko
誰が賢い人で、誰が賢くない人か一目瞭然ですね。
あっぱれ!ダブリン市長!!!
アメリカ大統領選は未だに続いていますが(そこそこ勝負はついていますが。。)、
両者とも接戦しているのが気掛かりですね。分断している状態が見て取れるというか、
何か今ひとつスッキリしない感じです。
そんなアメリカをどう導いていくのか、かなりシビアになりそうな予感です。
今日のダブリンは晴天でしたね!
雨も悪くないけど、太陽も悪くない!!
Take care!!
Yuko
2020/11/06 URL 編集
naokoguide
賢さ、そして、思いやりですよね。やはりリーダーになる人は、相手の気持ちや立場をおもんばかれる人であって欲しいですね。
米大統領選は、見れば見るほどにコメディとかエンターテインメントの類に見えてしまって…。
州ごとの色分けマップを眺めていたら、アメリカ史やアメリカ文学で馴染みの地名にそこはかとないノスタルジアを感じてしまい、やはりこの国は世界のデモクラシーのお手本で合って欲しい…と強く願わずにはいられませんでした。
2020/11/07 URL 編集