fc2ブログ

ダブリンいちおいしいベイリーズ・チーズケーキ!(クィーン・オヴ・タルツ)

久しぶりにダブリン市街地へ。
新型コロナ禍となってから私のダブリン・ライフは近所の店やカフェ、公園、海、ごく親しい友人宅…をグルグルしていて、いわゆるダブリンの「シティーセンター」と言われるエリアには特別な用事がない限り行くことがなくなりました。
なので、何年来ものお気に入りであるクイーン・オヴ・タルツQueen of Tarts, Dublin 2)での久しぶりのティータイムに、まるで異国のカフェにでも来たかのように心躍らせてしまいました!

ここでの私のお気に入りはラズベリー・チーズタルトなのですが、昨日はそれがなく、ベイリーズ・チーズケーキを注文。
ベイリーズ(Baileys)とはアイルランドの特産物である牛乳とウィスキーがミックスされたリキュールで、アイリッシュ・クリームとも呼ばれます。氷を浮かべてそのまま飲むもよし、コーヒーに入れるもよし、お菓子に使うもよし。
ベイリーズ・チーズケーキはそのベイリーズ入の代表的なスィーツ。

baileyscheesecakequeenoftarts0920
クィーン・オヴ・タルツのものは濃厚だけどさっぱり。チョコレート入りなところもほかの店とはひと味違います

ひと口食べて、ラズベリー・チーズタルトがなかったのはこれを味わうための運命だっんだ!と確信しました。
おいしい。とにかく、おいしい。ダブリンいち、いや、アイルランドいちおいしいベイリーズ・チーズケーキに違いありません。

ベイリーズ・チーズケーキは今どきのおしゃれなカフェやレストランではなかなか見当たらないのですが、団体ツアーのデザートのチョイスには定番です。
日本からのお客様にとても好評で、とくに男性に人気が高い。普段はあまりケーキなど召し上がられないであろうオジサマたちも、おいしい、おいしいとモリモリ食べてくださいます。
昨年の夏、どこかのレストランでちょっぴりコーヒー味のベイリーズ・チーズケーキが出たことがあります。ああ、あれもおいしかったなあ。

秋は甘いものがおいしいですね♪

baileyscheesecakequeenoftarts09202
ダブリンのレストランやカフェはレベル3の制限引き上げ以来、店内飲食が禁止されたため表のテラス席のみ。この雰囲気がちょっとだけパリっぽくて、これまた小旅行気分に(笑)

関連記事

コメント

ようはっぱ

そうそう。
「ラズベリー・チーズタルトがなかったのはこれを味わうための運命だっんだ!」に笑ってしまいました。
あー、そうそう。
そんな時ってありますよねー。
大好きなお気に入りがなかった時にしゃーないなあーと選んだのんがめっちゃ良かった時。
ショックからの〜運命的な出会いにびっくりして。
だから、人生っておもしろい。
話がおおげさになってしまいました。(^_^)
私も今日は甘いものが食べたくて、サツマイモのケーキを作りました。
秋ですね。
昨日は中秋の名月、きれかったです。

naokoguide

Re: そうそう。
ようはっぱさん、こんにちは!
そこに反応してくださって嬉しい。
そうなんですよねー、思い通りでないことが起こるのも、すべて運命の手引き。偶然は必然なんですよねー。

サツマイモのケーキ!おいしそう~
ダブリンは昨晩は雨でお月さまは見えませんでした。今日は見えるかなー
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ