fc2ブログ

耳で楽しむ『アンの青春』原書

明日のアン仲間とのオンライン読書会に備えて、今週はアン・シリーズ第2作の『Anne of Avonlea(アンの青春)』を再読していました。
このところアン・シリーズを原書で読み返していますが、目で追っているだけだとどうしても読み飛ばしがあったり、集中力がふっと立ち消えたりするので、音読を心掛けています。これをすることにより、作者モンゴメリの美しい文章の響きやリズム、まるで舞台劇が目の前で繰り広げられるかのような臨場感が体感でき、新たな感動がわき上がってきます。

ただ、長編をすべて音読するのはかなり疲れる上、時間がかかる…。今回も、第3章を読み終えたあたりで目も口も疲れてしまい、気分転換にジョギングに出かけよう…と支度をしていたところ、そうだ、誰かに読んでもらえばいいんだ!とひらめきました。
便利な世の中で、「誰か」はスマホの中にいるのです(笑)。さすが名作、Spotifyで探したら、オーディオブックがすぐに出てきました。

anneofavonleaspotify0920
LibriVox(著作権の切れた作品を朗読した音声を配布している朗読図書館)の『Anne of Avonlea』。この絵はアンといより、ゴッホみたいだけれど(笑)

以前にジョイスの『ユリシーズ』を耳で聞きながらジョギングしてたみたいに(そういえばその後、走りながら聞くものがほかに出来てしばらくストップしてしまいましたが、そのうちまた始めます!)、アンを聞きながらジョギング。いたずらっこデイヴィーの「I wanna know(ぼく知りたいな)」にニヤニヤしたり、アンとダイアナの友情にほろりしたり、いつものジョギング・コースがすっかりアヴァンリーに♪
耳で聞く『Anne of Avonlea』は全30章で約7時間。1時間くらい走るので、一回走るごとに4~5章聞き進むことになるでしょうか。

ただ、読書会のときにこのことをみんなとシェアしよう!と思う部分には付箋をつけたり、メモ書きしたりしたいので、聞くだけだとそれが出来ません。
そうなるとやはりテキストも必要で、いちばん効率のいい読み方は、Spotifyの朗読を耳で聞きながら、Kindleのテキストを目で追うことである、というところに落ち着きました。このやり方だと、読むのが速い速い(笑)。耳と目で同時吸収するので、理解も2倍になった気が。

村岡花子さんの翻訳『アンの青春』は、『赤毛のアン』同様、子どもの頃からそれこそ我が血と肉にならんばかりに(!)繰り返し読んでいるので、原文を読んでいても「あ、あの部分だ!」と翻訳の日本語がテロップのように頭に浮かんできたりします。
かと思えば、こんなシーンあったんだ!とすっかり記憶から抜けている部分もあって、ジンジャーの最期がそれでした。ハリソンさんの落ち込みが乗りうつって、さめざめと涙してしまったくらい。ああ、ジンジャー…。

そして、耳で聞くことで、えぇーそうだったの!?と発見したこともアリ。
この朗読者の方は、山彦荘のシャーロッタ4世(Charlotta the Forth)の「Charlotta」を、「シャーロッタ」ではなく「カーロッタ」と発音しているのです!
朗読者はカレン・R・サヴェージ(Karen R Savage)さんという、プロのナレーター/ボイスアクターの方で、80年代に映画でアン役を演じたミーガン・フォローズを思わせるような声。よどみなく聞きやすく、モンゴメリのほかの作品や、ジェーン・オースティンなども朗読しておられます。カレンさんのプロフィールを調べてみたら、イギリス人だけど10代からアメリカ在住で、イギリス/アメリカの標準英語をどちらも自然に話せると書かれていました。
彼女の発音が標準なのであれば、アンをして「ピクシー(小鬼)の国の使者のよう」と言わしめた、大きな青いリボンがトレードマークのシャーロッタ4世は、「カーロッタ4世」が正しいのかもー。40年かかって知った新事実です(笑)。

昨晩全部聞き終えてしまうのがもったいなくて、最終章は残してあります。これから走りに行くので、最後はテキストなしで耳だけで楽しもうと思います♪
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ