fc2ブログ

「秋のケルト市」、ダブリンのクレオ直輸入のクラフト販売!

私もダブリンからオンラインで参加させていただく「秋のケルト市」ですが、開催が近づき、出展者も入場のお申込みもますます増え、盛り上がっているようです。
秋のケルト市 10月2~4日 「ナオコガイドのどこでもドア」で参加します!

拙著『絶景とファンタジーの島 アイルランドへ』で紹介しているアイルランド発のお菓子やクラフトが販売されますが、今回ケルト市でははじめて、ダブリンのニットとクラフトの老舗クレオ(Cleo, Dublin 2)直輸入の商品も販売されます。(数に限りあり)

cleocelticmarket0920
1936年創業、現在のオーナーは創業者のお孫さん。3代にわたり、アイルランドの伝統的なニットデザインの継承、時代ごとのデザインやクラフトの発掘を続けてきたお店。狭い店内は宝の宝庫です(現在は新型コロナ禍のためアポイントのみの開店)

新型コロナ禍のため国境を越えて発送した(!)品々はすでに無事日本に到着しており、会場で日の目を見ることを待つばかりに。
すべて一点ものの手作りなので、それぞれの商品の良さをわかっていただけるよう、先日クレオの関係者の方に我が家に来ていただき、主催者の皆さんにオンラインで商品説明会をさせていただきました。

cleocelticmarket0920onlinemeeting
届いた品をひとつひとつ画面に見せていただきながら、まるでクラフトのお勉強会のようでした。カエルは私の私物、クレオからやって来た子です

商品の一部をご紹介します。

cleocelticmarket0920feltflowers
アイルランドでも大人気のフェルト製のフラワー・ブローチ。色もデザインもすべて違うので、お送りするものを決める時にどれにしようか本当に迷いました…!

cleocelticmarket09203
クレオ・オリジナルのストール。糸ももちろんアイルランド製、ウールですがまるでシルクのような光沢感。クレオのロングランの人気商品で通常はダブリンのお店に来ないと買えません。色のグラデーションが美しいので会場でぜひ手に取って広げてみてください

cleocelticmarket09206
主催者の皆さんが「欲しい!」と目を輝かせたツイードの肩掛けバッグ。クレオ関係者のパタンナーさんのデザイン&手作りで、サテンの裏地、陶器のボタンなど細かいこだわりがいっぱい

cleocelticmarket09205
そして、クレオ・オリジナルのミセス・ボーランドのニットのぬいぐるみ!ひとつひとつ全部違うので、どの子を日本へ行かせるべきか悩みに悩みました(笑)。この写真は拙著に掲載された子で、今回販売される子はまた別の子になります

cleocelticmarket09204
ミセス・ボーランドのツイードのネズミも日本に到着しています♪

今回のケルト市で個人的に気になっているのは、編み物作家のmitako_amu(みたこあむー)さんのグッズと、アイラ・アリスさんのケルトの動物占い。
占いは私も申し込みさせていただきました!楽しみです☘

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ