fc2ブログ

キルデアの制限解除、学校再開、パブはまだクローズ…

アイルランドで最初の新型コロナウィルスの感染者が出てから、一昨日で6か月経ったそうです。
もう6か月?という気もしますが、もしかしたらまだ6か月…なのかも。

夕方のニュースで、延長されたキルデア県の行動制限が本日をもって解除されると報じられました。
キルデアの皆さん、3週間耐えてくださってありがとう。一時はキルデアだけ突出して感染件数が増加していましたが、それも落ち着いたようです。

そして、先週後半または本日より、全国の小中高校が約170日ぶりに再開しました。
ソーシャルディスタンスを実効するため、仮設校舎を建てたり、登校時間をずらすなどさまざまな工夫をしているようですが、保護者の皆さん、そして先生方もご苦労が耐えないことでしょう。
幼児クラスに初登校する友人のお子さんの、制服姿の可愛い写真が送られてきました。(アイルランドは就学2年前から小学校へ通うことが出来ます。日本のような幼稚園・保育園がないので)
将来この子たちは、新型コロナ禍に初登校したのよ!と語り継ぐようになるのでしょうか。

ところで、パブやナイトクラブはまだ開いていません。
当初の予定から延び延びになり、いつ開くはずだったのかもうわからなくなってきましたが、本日8月31日から…と言っていた時期があったような。
アイルランドは解除に慎重な姿勢を取っていて、欧州でパブを開けていないのはもはやアイルランドだけなのだとか。まずは学校、パブをあけるのはそれから…ということなのかもしれません。

riverliffeyrowing0820
昨日の朝、ジョギング中の光景。リフィー川(River Liffey)にて

riverliffeyheron0820
大きなサギがバタバタと飛んできて着地、目の前をすまして歩きすぎて行きました…
関連記事

コメント

fairy

No title
我が家の3女も昨日から新中学1年生となり初登校でした。約半年ぶりの学校に学校も保護者も生徒たちも喜びつつ、やはり不安や緊張もありという感じです。
校内は一方通行、ロッカーは使用禁止、カフェテリアも閉鎖などなど新しいルールでの新学期です。
どうにかまた閉鎖などならずに通えることを祈るばかりです。。。
大学生の長女は今月末までお休み、次女のLeaving certの結果もいよいよ来週出る予定です。
少しずつ日常が戻りつつあります。

naokoguide

fairyさんへ
こんにちは。三女さんのセカンダリーご入学おめでとうございます!

実際にお子さんを持たれている方のお話しは実感が伝わってきます。
校内の様子などもお伝えくださり、これを読んでいる皆さんもそういう情報は嬉しいと思います、ありがとうございます。
このままつつがなく皆さんが学校生活を取り戻せるよう願わずにいられません。

…と書いたとたん、ダブリンの小学校で陽性の子どもが出て学級閉鎖…というニュース速報。政府もこういうことは想定内で、子どもたちの精神面を考慮して再開…って言っていたけれど、それにしても早すぎる!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ