
友人のご主人が岸から撮ってくれたナイスショット!
ダブリン市街地を南北に二分するように流れるリフィー川(River Liffey)。ダブリンっ子の暮らしの一部となっているこの川でカヤック体験の新アクティビティーが登場!…ということで、
ジーンちゃんが来てくれて番組ロケをしたのが5年前。
(今年3月に惜しまれつつ放送終了した「にじいろジーン」。2008年の放送開始年からダブリンに4回も来てくれ、そのうちの3回をご一緒させていただいたジーンちゃん。もう会えないと思うと寂しい…涙)
あのロケ以来、今度は自分で漕いでみたい!と思いつつ5年も経ってしまいましたが、今日ついに体験してきました。
→
City Kayaking Dublin(要予約、2時間のレンタルで25ユーロ)

2人乗りのカヤックに私が前、友人が後ろに乗っていざリフィー川を漕ぎ出しました
まずは上流に向かうので頑張って漕がなくてなりません。あいにくの追い風で、手を休めると流されてしまうので必死。
以前はインストラクターが引率してグループで一緒に出発していたように思いますが、新型コロナ禍のせいか、15分置きの時間差で数名ずつ出発。モーターボートに乗ったスタッフが途中にいて、必要があればアドバイスしてくれたり、ヘルプしてくれます。

友人が後ろから私の漕ぐ姿を撮ってくれました。間もなくヘイ・ペニー・ブリッジ(Ha'Penny Bridge)をくぐります!
以前にシー・カヤックをしたことがあるのですが、クルクル回ってしまって港から出られなかった…というトラウマあり。
今日は友人と一緒だったので、おそらく彼女が後ろで上手に漕いでくれたのでしょう、真っすぐ進んだので良かった!(笑)
上流に向かって7本の橋の下をくぐるのですが、干潮に近い時間帯で川の水位が高く、アーチの高いところを上手にくぐらないと頭をぶつけてしまいそう。
幅の広いオコンネル橋をくぐる時は、真っ暗なトンネルの中に入ってしまったかのよう。思わず頭がつきそうになって橋の下を手でおさえて通りました!(いつも上を渡っているオコンネル橋の下を触ってしまった~と感激)

こちらはバット橋(Butt Bridge)だったでしょうか。まるで洞窟探検かのよう
帰りは下流に向かう+追い風で、漕がなくても進んでしまうので楽ちん~。やっとゆっくり景色を見たり写真を撮ったり出来ましたが、シャワー(にわか雨)に見舞われたり、水しぶきがかかったりでびしょ濡れ状態に。
それも含めてカヤック体験、友人とゲラゲラ笑って楽しかったです♪

1790年に港の税関として建てられた壮麗な建物。今日はこの建物の前で大規模な抗議活動が行われていました(あとで知ったのですが、ロックダウン反対派のデモだったよう)
ダブリン市街地で手軽に出来るアクティビティ。川から見る街の景色も視点が変わって新鮮でした。
市内観光だけでは飽き足らないという方にぜひお勧めです♪
- 関連記事
-
コメント
Kumi
今日シティセンターへ買い物へ行き、リフィー川を渡った際にちょうどカヤックしてる方が見えて、珍しい光景だと思い、思わず後ろ姿とダブリンの街並みが映える感じで写真を撮らせていただきました。
あれはナオコさんだったのですね!
なんだか嬉しくなりました。
リフィー川でのカヤック体験‥いつかしてみたいです。
2020/08/22 URL 編集
naokoguide
な、なんと!さすがダブリン、なんでも見られて、知られちゃう。面白過ぎです(笑)
私たち、風に流されたり、橋の下で頭ぶつけそうになったり、かなりヨロヨロ進んでたと思いますが、写真におさめてくださったんなんで嬉しい♪
シティ・カヤッキング、手軽で楽しかったのでぜひ。
今後ともよろしくお願いいたします♪
2020/08/22 URL 編集