2泊3日のイニシュマーン(Inis Meain, Aran Islands, Co. Galway)でのミニ・ホリデーから戻りました。
素晴らしいお天気に恵まれ、コスタ・デル・ソル…じゃなくて、まるでコスタ・デル・アランアイランズ!

連日ビーチで海水浴。透き通った淡いエメラルド・グリーンの海が美しい

海の底も、見える景色も岩盤。この色、アクアマリンの宝石みたい
石灰岩の岩盤から成るアラン諸島は、太陽熱を吸収した岩が天然のソーラーパネルとなって熱を吸収&放出するので、雨風のない夏の日には思いがけない暑さになることがあります。
この2日間は陽射しも強く、実際の気温以上の暑さ。暖流のおかげで海水温も夏は15度前後とアイルランドにしては温かく、十分泳げます。海水浴に加えて、大きな岩の上に寝そべって天然の岩盤浴も楽しみました!

平らな岩の上にごろーん。仰向け、うつ伏せ…とゴロゴロしながら、岩の熱と陽射しで両面をよ~くグリル(笑)
一緒に行ったお友達が動画を撮ってくれました。よろしければ打ち寄せる波の音を聞いて涼んでください。
泳いでいるのは一匹のアザラシ…ではなく、私です。(笑)
対岸に見える島は、アラン諸島最小のイニシア
ビーチからの帰り道、島で唯一のパブに寄ってギネスを一杯。ああー、夏休みー。

パブには
以前に来たときと同じように海の男たち(風な島民)がいましたが、このご時世ですから互いに1メートルほど距離を保って静かにパイントを飲んでいました
島で食べたおいしいもの、古代の砦や古墳の話は追ってご紹介いたしますね。
※イニシュマーン関連の過去ブログ→
アラン諸島の真ん中の島・イニシュマンへ/
イニシュマーンにて/
昔話の中に出てくるような島…イニシュマーン/
西の果ての島・イニシュマーンのおすすめB&B/
西の果ての島でステンドグラス鑑賞(イニシュマーン)
- 関連記事
-
コメント
sima-s
2020/08/13 URL 編集
naokoguide
そうですね、大地だけはなく海もエメラルド・グリーンだ!
大西洋の透明度と石灰岩の色が生み出すマジック…エメラルドとか、アクアマリンの色ですよね。
2020/08/13 URL 編集