2020/08/04 URL 編集
naokoguide
アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。Follow @naokoguide
全ての記事を表示する
コメント
fairy
私も昨日日本のメディアでノーマル・ピープルの記事を見たばかりで、日本でもすでに放送されているとあり、おおーっ!と思ったところです。邦題を見た時はえ?そのまんま。。。と思いましたが、ドラマを見ればなるほどと思えるのでしょうね。
私が読んだ記事は、”ミレ二アル世代ドラマ?アイルランド発ふつうの人々が人気の理由”というタイトルでした。
先日車の中で聞いたラジオでは今年のトリニティカレッジへの出願者(日本的に言うとですが)は去年よりも10%も多いそうで、ドラマの影響でしょうかねー?と言っていました。が、一緒に聞いていた現役トリニティ生の娘は、そんな訳はないと思うとバッサリ。笑
2020/08/04 URL 編集
naokoguide
ほんと、そのまんま!…でしたね(笑)
私もその記事、見ました。アイルランドかUKのメディアでもドラマ放送中にやはり「ミレ二アル世代」という言葉を使ってこのドラマを論じていたものがあったので、この言い方は世界共通なのか、と思いました。
そうなんですね、トリニティーの出願者が今年は多いんですね。もしもドラマの影響…だとしたらスゴイ。現役生には否定されましたか(笑)
コネル役の彼が北アイルランドでロケした新しいドラマに出るそうで、これも観なくちゃ!って思ってるところです。サスペンスみたいですね!
https://www.youtube.com/watch?v=mSBiZ6uJce0
2020/08/04 URL 編集