7週間にわたるアイルランド・カルチャー講座、本日最終回を無事に配信させていただきました。
皆さん、長きにわたりお付きくださり本当にありがとうございました!
回を重ねるごとにご参加くださる方が増え、最後はユーラシア旅行社印のアイルランド行きチャーター便がちょうど一機満席になるくらいに。
ライブ配信中、そして終了直後にたくさんの方からメッセージを頂戴し、「ナオコさんに空港で見送られて帰る気分です…」とおっしる方も。まさに私も皆さんをダブリン空港でお見送りし、いささか放心状態でシティセンター行きのエアリンクに乗り込んだときのような気分でした。寂しさと充実感の入り混じった、周遊ツアーが終了したときのあの気持ち…。
そして、ついに出ましたねー、妖精が!!!
最後の最後、なんとインターネットの接続が不安定になるという事態が起こり、奈加靖子さんご出演の直後くらいから一部画像がご覧いただけなかったとのこと。
(乱れた部分は三浦さんと撮り直しましたので、間もなくお届け出来るかと思います!)
とっさに、もしや妖精の存在を不用意にほのめかしすぎて、彼らの怒りをかったのかも…と震撼。バンシーの声も披露しちゃったし、妖精ワープもしちゃったし、今日は妖精が伝えた秘密のメロディのことも暴露してしまった!
床下あたりから、オレたちそんなに暇じゃないんだよ~~~、毎回地下から引っ張り出すの、やめてくれますか~~~って小さな声が聞こえた気が。
ライブ視聴されていた皆さんはもっと温かい気持ちでいてくださって、これで最後なんて悲しいよ~~、日本の皆さんとまた会いたいよ~~と、妖精も寂しがっているんですね…と思ってくださったよう。
終了後にライブ・チャットを拝見すると、「やっぱり…」「最後の最後だからですねー」と、皆さん、アイルランドなんだから「アタリマエ」と極めて冷静に受け入れておられ、この「ツアー」ご参加者、最強!とうならされました(笑)。

オレ様の知ったことか~、ぐーすかぐーすか~~といつも通りに眠りこける我が家の妖精。キラキラのドアはお友達のお嬢さんイーファちゃんからのプレゼント。私がうちにはフェアリー・ドアがないと言ったら、えー、それじゃあ、妖精が来れないじゃん!と手作りして送ってくれたものです💓
これまで7週間まったくなかった接続トラブルが、最終回の、しかも最後の最後の締めくくりというあのタイミングで起こったということ。
(我が家のネットが接続不良になることはめったになく、土曜日の昼間、しかも3連休初日でみなが行楽地へ出かけてネット使用率が非常に低いと思われる時間帯…)
これは妖精という名の、皆さんの想いや情熱のエネルギーが時空を超えて届いた結果ではないかと思えてなりません。よく電化製品が次々故障するときはエネルギーの転換期、人生の転機…などと言われ、私も経験したことがありますが、それに近いものでは?
旅というコンテンツがなくなったのではなく、3次元(旅の現場での体験)を飛び出して、未知のステージ(4次元!?)へ歩み出したサインなのかも!
ドラえもんがいなくても、私たち行けるかもしれない…とちょっぴり思ったりしたのでした。
最後のご挨拶で「皆さん、元気でいてください!」と申し上げたあと、こみ上げるものがあり、思わず涙が出そうでした。
3次元ワールドに戻るまで、知恵と想像力をフル稼働させて、暮らしの中で旅を楽しみましょうね。

本日の配信直前。こんな小さな画面でメモをペタペタ張り付けてやってました(笑)
- 関連記事
-
コメント
草野めぐみ
最後の最後に!昨日はびっくりしましたが、アイルランドにはやっぱり妖精がいるんだと実感しました!
当面は日本でアイルランド旅を妄想するしかないですが、次にアイルランドに行くときにはぜひ、山下さんにガイドしてもらいたいです!
ほんとうに楽しい講座ありがとうございました。
お体に気を付けてお過ごしくださいね!
2020/08/01 URL 編集
北の国からSHIGE
毎週、それも見逃し配信や質疑特別編も含めて毎週2回、楽しく拝見しました。
テーマの選択も絶品でした。
特に、”泥炭”の話は予想もしなかったテーマでしたが、中身の濃い充実したお話しでした。
毎回、配信まで1週間しかない間に、よくこれほど充実した内容をまとめ上げられたものと感服してしまいました。
これも、溢れんばかりの日頃の情報や知識がNaokoさんの頭にinputされている証拠なのでしょう。
ブログでは、最後に「思わず涙が出そうでした」と書いておられますが、私は”これは絶対、続編があるぞ”と思い、"Slan!"と言いながらも、次への期待でむしろワクワクしていました。(水を差すようで、申し訳ありません)
10月以降もアイルランドへの渡航が禁止されているようでしたら、是非、続編をお願いします!!
これまで2回、Naokoさんのガイドでアイルランドを訪れました。
今回の講座を拝見し、英語圏で言う"Cosy" なアイルランドの雰囲気を思い出して、また行ってみたくなりました。
最後にお願いです。
このブログやNaokoさんのFacebookでは、アイルランドの日常の楽しい生の情報が満載です。
これを纏められて”絶景とファンタジーの島 アイルランドへ”の姉妹編として出版していただけないでしょうか。
アイルランドを知る、そしてアイルランドへ旅行しようとしている方への生きた良きガイドブックになるかと思います。
2020/08/02 URL 編集
naokoguide
最後、私もびっくりしました。皆さんが、やっぱり妖精ね~と普通に受けいれてくださったのにもびっくり(笑)。
ぜひ、アイルランドの地でお目にかかれますことを願っております!
この講座をとおして、草野さんやさまざまな素敵なアイルランド・ファンの皆さんと知り合うことが出来たのも、私にとっては思いがけず嬉しいことでした🍀
2020/08/02 URL 編集
naokoguide
私もやらせていただいてみて気がついたのですが、普段ガイディングの際にいろいろお話してはいるものも、やはり現場ではその場所を見ることが優先ですから話は断片的にならざるを得ず、ここまで掘り下げてひとつのテーマをご紹介するというのは、まったく別のことでした。
毎回、ひとつの物語を織りあげていくような気分で、私自身も頭の中に散らばっていた知識のまとめと再確認、そして新たな発見もあり、とても楽しかったです。
続編のご希望ありがとうございます!今後の状況次第ですが、あるかも…です。
そして、本の出版も、そう言ってくださり嬉しいです。ここまで書き溜めたものがあるのだし、すべきですよね。自発的に企画していくのが苦手なのですが、SHIGE様にそう言っていただき、やろう!という気持ちになりました。
いつも応援、本当にありがとうございます。
次はまたアイルランドでお会いしたいですね。
2020/08/02 URL 編集