今日は出かけていて、夜遅く帰宅してニュースを見て嬉しいびっくり。
3月から支給が始まったパンデミック失業給付金(PUP=Pandemic Unemployment Payment)は、当初6月までの予定が8月までに延長されましたが、さらに来年4月まで延長支給されるそう!
当初一律週350ユーロの支給でしたが、6月以降はパンデミック以前の収入に応じて2段階となり、最高額が週350ユーロ。9月以降は3段階となり、段階的に削減されていくそうです。(9月~最高300ユーロ、2月~最高250ユーロ)
5月のピーク時には60万人近くが申請していましたが、経済再開に伴い、現在の申請者は約半数の30万人。その中には私たち観光ガイドを含めた観光業者が多数含まれています。
アイルランドの観光シーズンは長めに見積もって3月~10月。季節労働者である私たちは繁忙期を失ったまま閑散期に突入してしまう…という不安を日々募らせていましたので、来年春までなんらかの経済援助があるのは何とも心強く、ありがたいことです。
政府は経済再開の新規政策に5億ユーロ(約620億円)を投入すると発表しました。PUPの延長のほかにもさまざまな経済支援が打ち出されましたが、今詳細をご紹介している時間がないので、また後日に...。
※参考記事→
Pandemic payment to be extended until April 2021/
Government announces €5bn package to reboot economy(いずれもRTE News)
それにしても、かつて経済が立ち行かず他国へ移民するしかなかったこの国が、今や自国で蓄えた(またはEUから調達した)資金で復興を目指せるようになった…ということに、なんとも感慨深い思いがしたのでした。

今日はお友達とディナーに出かけていました。前菜で食べたアヒルのパテがなんとも美味でした!アングラーズ・レスト(
Anglers Rest, Dublin 20)にて
- 関連記事
-
コメント
松井ゆみ子
2020/07/24 URL 編集
naokoguide
出来るだけ貢献したいと思うけれど、それは高収入の人にやってもらいましょう、ということで、秋からの旅行費用の一部控除の政策が出されたりしていますね。支援、再開、経済活性化…を取り交ぜて、いろいろな立場、環境の人にいきわたるように支援策を出しているような印象を受けました。(それについては今日明日にまた書こうと思います)
新内閣は、ティーショックが2人いるような感じで(ミホールとレオ)、これもいいですね。昨晩のプライムタイムの街の声でもそう言っている人がいました。今回の経済対策はパスカル経済大臣とは役割を分けて、企業・商業・雇用大臣のレオが指揮をとっているようです。首相時代のからの継続で、こういう役職にしたのでしょう。さすがです。
2020/07/24 URL 編集
松井ゆみ子
Anyway。明日のレクチャー、がんばってください!なおこさんにも参加者の方たちから「続投」の声が聞こえてきそう〜ゆみこ
2020/07/24 URL 編集
naokoguide
ワインが主食のゆみ子宅、いいぞ、いいぞ♪
レクチャーへの温かい励ましのお言葉、ありがとうございます!頑張りますっ!
そうですねー、まだまだ現場のガイディングをする日は遠そうなので、続投させていただけたら嬉しいな♪って思ってます~
2020/07/24 URL 編集