A Happy New Year 2007!!
お正月の楽しみのひとつは、普段は会う機会の少ない親戚や地元の友達とワイワイすること。
今年の元旦は、姉がお友達と「手作りケーキを食べる会」をするというので一緒に連れて行ってもらいました。
写真の美しいイチゴタルトは、姉の幼稚園時代からのお友達Hちゃんの手作り!おいしいケーキと紅茶をいただきながら、とても楽しい元旦の午後を過ごしました。
この日お邪魔したHちゃんのお住まいは、実はとてもなつかしい場所。というのも、
今から30年ほど前、そこは私たち一家の住まいだったから。
私の記憶の中での人生最初の家。なんと約30年ぶりにそこを訪れたわけです。
玄関を一歩入ったとたんに、
30年前にタイムスリップ。自分で驚くほどにさまざまな記憶がよみがえってきました。
父のオフィスだった場所、
台所の裏口(隣りの家が家事になり、この扉をちょっぴり開けて見ていた)、
茶の間だった部屋、
テレビが置かれていた床、
お気に入りのタオルのウサギを落として大泣きしたトイレ、
私が一人遊びしていた子供部屋、
風邪を引いて寝ていたらキリンがお見舞いに来て首を出した窓(私の記憶の中ではホントの話!)、
干し柿が下がっていた窓からの眺め、
タンポポ積みをした原っぱ(今は駐車場)、
…そこここに、まるで3歳の私が見えるよう。
すべてが私の記憶よりミニサイズに思えるのは、私が30年分大きくなったから?
当時の茶の間などは、Hちゃんご夫妻によりきれいにリフォームされ、和と洋がミックスしたおしゃれでより温かい空間に生まれ変わっていました。

レトロなストーブ
昔のなつかしい話や、アイルランドの話で盛り上がり、この秋にはHちゃんと、同じく姉の幼馴染みのRちゃんが
アイルランドに遊びに来てくださるそうです!
私の人生の今と昔が交差するような、ちょっと意味あり気でワクワクするような一年の始まりとなりました。
- 関連記事
-
コメント