fc2ブログ

バラの香に包まれる日々…

軒先の花壇がいよいよ美しくなってきました。
玄関をあけるたび甘い香りに包まれる日々。今年は開花が早く、全体に半月くらい前倒しで咲いています。5種類のイングリッシュ・ローズがすべて咲くのはいつもは6月ですが、今年はもう咲きそろいました。

rosesathome05205
今朝、レディ・エマ・ハミルトンの今年の第一号が開きました。グレープフルーツとスパイスを混ぜたかのような独特の香りです

rosesathome05206
昨年とてもよく咲いてくれたシャーロット。今年はちょっと色が薄めですが香りは例年にも増して強いような…(5月9日撮影)

rosesathome0520
病気になりにくく手間いらずで、毎年よく咲いてくれるメアリーローズ。今年は4月から咲き続けてくれています(5月13日撮影)

rosesathome05209
この時の花は昨日いっせいに散り、今また新しい蕾がいっぱい(5月13日撮影)

rosesathome052088
私のお気に入りのテス・オヴ・ダーヴァヴィル。昨年の薬害を克服して、今年はきれいな花をつけてくれています(5月13日撮影)

rosesathome052010
つるバラ風にしたくて冬選定を強くしなかったせいか、全体的に花が小ぶり。どんな偶然がそうしたのかわかりませんが、おととしの巨大なブーケのような大豊作は見事だったなあ…(5月13日撮影)

rosesathome05202
昨年(たぶん)交配種の特徴が出て別人になってしまったセプタードアイルですが、今年はものと姿を取り戻したようです。写真ではわかりにいくいですが、花の色が例年よりパープルがかっている気が…(5月16日撮影)

今年は葉があまりきれいでなく、花の色も全般的に鮮やかさに欠けるのが残念。肥料のタイミングや、冬選定が遅れて深い剪定が出来なかったせいかとも思いますが、土の状態が万全ではないのでしょう。
今シーズンが終わったら、堆肥をたっぷり混ぜて土を全取り換えしてあげよう!と固く決心しました。

昨日からガーデンセンターがオープンしているので、すぐにでもとんで行きたい気持ちですが、これ以上花を置く場所がないのでぐっとこらえています(笑)。

rosesathome05203
近所で買った窓辺の黄色いダリアが思いがけずよく咲いてくれています。大きくなってきたので鉢をひと回り大きいものに変えてあげなくては…(5月13日撮影)

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ