昨晩の満月はスーパームーンで、しかも2020年中に見られる最後のスーパームーンだったそうですね。

通常より30%大きく、肉眼では14%大きく見えたそう。夜11時過ぎになってやっと、臨家の屋根の上から姿を現しました
5月の満月の呼び名はフラワー・ムーン(Flower Moon)。今年は3月のワーム・ムーン、
4月のピンク・ムーンもスーパームーンでした。このパンデミックの最中に3か月も月が地球に近づいたことに、何か特別な意味を見出したくなります…。
夜9時過ぎ、日が落ちて間もなく昇ったはずですが、東側に立つ2階建ての住宅群にはばまれて、我が家から見える位置にきたときには11時をまわっていました。
先月のピンク・ムーンからひと月が経ち、夜が来るのがすっかり遅くなっていたんですね。窓の外に何度も目をやっては、まさか月が西から昇る世界に変わってしまったなんてことはないよね…とちょっぴり不安になったほど。もはやそうなってもあまり驚かないかもしれないけれど(笑)。

暖かい夜でしたので、しばし表で月光浴してから、カーテンをたくしあげて窓辺のソファーで深夜のお月見。以前にイタリアで買ったリモンチェッロで美しい月夜に乾杯しました
こちらのサイトに、ダブリンと近郊で見られた昨晩のスーパームーンの写真が掲載されています。
→
PICS: All the best pics of last night's full flower supermoon
- 関連記事
-
コメント