fc2ブログ

桜餅もどき…作ってみました♪

季節の和菓子作りに初挑戦。八重桜が散り始め葉桜になってきたので、若葉を数枚摘み、桜餅を作ってみました。

sakuramochiwithstrawberry0420
手に入る材料を駆使して作った桜餅「もどき」、苺入り🌸🍓

sakuramochiwithstrawberry04203
大きくてきれいな八重桜の若葉を2晩ほど塩漬けしました。花も使いたかったけれどうまくいかなかった

sakuramochiwithstrawberry04202
レッドビーンズ(小豆)がなかったので、あんは買い置きしてあったひよこ豆で作ってみました。栗っぽい食感に

餅は白玉粉で代用。(日本から来た方がお土産に持って来てくださったものがあった、ありがたい!)
ゆでてからついて、粘りを出し、手で丸めてイチゴとあんを包みましたが、かたちにするのが大変でブヨブヨした姿になってしまった。
桜餅としては完全な「もどき」で、桜の葉で巻いているけど、どちらかというと柏餅です。ひな祭りと子どもの日を合体させてしまいました。(笑)
関東風のクレープ状の生地の桜餅なら小麦粉で代用して作ることも出来たでしょうが、私にとっての桜餅は関西風のぼた餅なのでもち米がないと作れない。それなら中身は柏餅にしちゃえ…と。

味の方はやっぱり白玉粉は白玉粉で、ひよこ豆はひよこ豆でした…。いちばんおいしかったのは初物のアイリッシュ・ストロベリーと、塩漬けした桜葉だったかも!
代用品を工夫して作るのは楽しかったけれど、やはり旬のもの、その土地の材料を使うのがいちばん…ってことでしょうかね。
明日からはまた、バナナケーキとか、アップルパイに戻ります…(笑)

関連記事

コメント

松井ゆみ子

No title
桜餅を作ろうと思うとこがすごい! それもアイルランドで!塩漬けにした葉、酢飯をくるんで柿の葉寿司みたいにしたらどうかしら?? 先日のネトルもとても参考になりました。庭にたくさん生えてるんだけど、摘む時期逸したかなと思っていて。勇気を出して摘んでみます〜 ゆみこ

naokoguide

ゆみ子さんへ
春になって八重桜の葉っぱを見るたびに、いつも食べたいなーって思ってたんですが、その頃はいつも仕事が忙しくなるときで出来なかった。膨大な時間に感謝です。

桜の葉っぱ寿司、ちょうど考えてました!スモークサーモンか何かでちょちょっと。あ、でも明日はゆみ子本のアイリッシュ・シチューを作ってパイをかぶせる日♪
毎日やたらとあれこれ作って、食べるの大変です…笑

ネトルぜひトライしてみてください。手袋はめて。ゆみ子さんだったらおいしいネトル・スープ作れそう!

Yuko

No title
直子さん

毎日アップしていただいて有難うごさいます。こういう情報があるとアイルランド全体がコロナに乗り越えつつあることがわかります。

それに、松井ゆみこさんのコメントまで!!
私がアイルランドで生活するうえで(あっ、まだだった。つい滞在している気分になります)お手本となるお二人のコメントが同じ画面で見れるなんて!!

家で作るアイルランド料理モドキは、ゆみこさんの本を参考にしています♪

それにしても桜餅!!食べたいです!手頃に食べられるコンビニの桜餅でもいいですが、和菓子屋で作られる桜餅が食べたいです。軒並み専門店が閉まっているので、再開するまで我慢します。。。

私の会社は先週土曜日からGWに入りました。コロナで前倒しされました。このGWで身体も脳も怠けないために、平日と同じサイクルで過ごしています。早朝ウォーキングを始めました。大股で早歩き30分ですが、同じルートだと飽きるので開拓中です。

毎日のコロナニュースは感動とため息の繰り返しです。やるせない気持ちになると暗い雰囲気に飲み込まれそうなので、直子さんの本を見ては、訪れた気持ちでハッピーを感じ、ゆみこさんの本を見ては、アイルランドレシピにチャレンジし、モチベーションを高めています。

現在外は雷真っ盛りな午後ですが、明日から初夏の陽気になるとか。人間が試されてます!お天気という人参をぶらさげ、外出させようとしています。。。

またまた長くなりました。
Stay at home で乗りきります!
直子さんのブログを読まれているみなさんもお気をつけて!

Yuko🍀

Pearl

No title
直子ちゃん、すごーい!
工夫を凝らして和菓子に挑戦だなんて。
ちょっといびつだけど桜餅に見えるわよ、ちゃんと。

昔ね、バターカップスの友達が家に何人かで来て道明寺を作ってくれたことがあって、そんなこともあったとしばし思い出に浸りました。

そしてコメントに松井ゆみ子さんが…松井さんは私のことを知らないけれど、私はしょっちゅう(ご著書の)お世話になっているのでスゴイ親近感。嬉しくてなんか緊張する〜(笑)


naokoguide

Yukoさんへ
Yukoさん、こんにちは。コメントありがとうございます☘
ゆみ子さんのお料理本、私もいつも活用させていただいています!わかりやすいし、おいしく作れるんですよね。

新型コロナのニュース、おっしゃるとおり感動とため息の繰り返しですよね。私のアイルランド本を見てハッピーになってくださっているなんて嬉しいです。きっと、ゆみ子さんも。
あの本をつくった時にはもちろん数年後にこんな日が来るとは思いもしなかったわけですが、おうちにいても妄想旅行していただける本にしたい!って思ってつくりました。ハッピーな妄想、空想が今ほど必要になるときはないですよね!

Stay at home出来ているのは守られている、幸せなことだって思ってます。したくても出来ない人もいますから。
元気に過ごしましょう。そしてまたアイルランドでお会いしましょうね!

naokoguide

Pearlさんへ
あんな不格好なものになってしまって、載せようかどうか迷ったけど、嬉しかったから載せちゃった♪
よかった、桜餅に見える!って言っていただけて。
でも味は微妙…だったわ(笑)

道明寺…っていうのが、関西風の私の桜餅ね!(今調べました・笑)
バターカップスで道明寺作り…ってなんだかオモシロイ。楽しそう。

ゆみ子さん大人気!あのアイルランド本は名作ですよね!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ