Dozens of families isolating in their homes in Co Offaly came out on the streets of the town of Rhode to welcome home an 83-year-old woman who broke her hip and was then diagnosed with Covid-19 while recovering in hospital | Read more: https://t.co/NsQVOABH1D pic.twitter.com/7cTMkVvxNm
— RTÉ News (@rtenews) April 14, 2020
naokoguide
アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。
Follow @naokoguide
コメント
ようはっぱ
読んでるだけで泣けてきました。
動画はまだ見れてないです。
こういうのを知ると、まだまだ人間は捨てたもんじゃないなあと思えますね。
私は病院で清掃の仕事をしているので、日々緊張と時間との戦いを強いられています。
なんで、知らず知らずにストレスが溜まっているようです。
休み前に酒量が増えてます。あかんあかん。(-_-)
でも、毎日夜8時にタイマーをかけて忘れないようにして、ベランダで拍手しています。
自分(^^;;)とうちの病院で働くすべての業種の方々と、世界でコロナと戦っているすべての方々にエールを送ってます。(^0^)/
とにかく、自分の体を大事にして、粛々と自分の仕事をやっていくだけですわ。
ぼちぼち頑張りまーす。
2020/04/15 URL 編集
naokoguide
病院でお仕事しいらっしゃるようはっぱさんのこと、案じています。
そして、医療機関で働く人たちのことがニュースになると、いつもようはっぱさん頑張って、でも、無理しないで気を付けて!って心の中でつぶやいています。
今朝、私の大好きなサイモン(ハリス保険大臣)がSNSで言っていました。ICUから退院した人の数が77人!
7は西洋ではラッキーナンバー、77とはラッキー…って!
2020/04/15 URL 編集
ようはっぱ
気をつけてお仕事しまーす。
77人の方々、ICUからの退院、おめでとうございます。
一般病棟に移られたんでしょうね。
アイルランドのその方達を思って、明日もお仕事に笑顔で行ってきます〜。
直子さん、応援、ありがとうございます。(^O^)/
2020/04/15 URL 編集
naokoguide
お互い安全に過ごして、またいつかきっと緑の大地でお会いしましょう!
2020/04/15 URL 編集
Naoki
毎日のブログ拝見させていただいています。
それにしても、今日の映像には感動しました。
新型コロナウィルス肺炎から完治して退院した御婦人を、家族や村人がこんなに歓迎して出迎えてくれるなんて。
メアリー・ジョーさんの緑色のコートがお洒落ですね=。
やっぱり、アイルランドの人は素敵です。
日本だと、感染者を何かの罪人のように扱う陰湿さがあって、退院をした一般人は決して顔出しはしないし、著名人は顔出しをする際は「世間をお騒がし、ご迷惑をおかけしました。」とひたすら頭を下げなければ、バッシングされてしまいます。
日本では、決して見ることのできない光景ですね。
これからも、直子さん、お元気で!!
2020/04/15 URL 編集
naokoguide
こういう心温まる出来事が、国内でたくさんあるんですよ。
病気の子どもの誕生日に警察や消防がパレードして訪れてくれるとか。巣ごもり中の年配のご両親の結婚記念日に、サプライズで家族が家の外からおめでとう~って叫ぶとか。
確かに、日本で感染した人が謝るのには違和感があります。かかりたくてかかる人は誰もいないわけで、ロシアンルーレットみたいなものですから。
政府もひどいですよね、責任を人々に押し付けて。呆れます。今、みなで結束して思いやりを示すいいチャンスなのに、責めたり怒ったり。そんな世の中を見ている子どもたちがどういう価値観を持つか、それも心配。
元気で乗り越えて、またお会いしましょう!
2020/04/15 URL 編集