fc2ブログ

スーザンのアップルパイ

外出制限のこの機会にお家でベイキング!…にはまっているのは私だけではないよう。
小麦粉の需要が通常の3倍にふくれあがり、粉は足りているけれどパッキングが追いつかない!…とメーカーが嬉しい悲鳴をあげているとニュースで言っていました。
確かにスーパーマーケットのベイキングのコーナーは品薄。子どもと一緒にお菓子作りをしているお家も多いことでしょう、トッピング用のチョコレート・チップなどは売り切れていましたから。

さて、オンライン読書会の第2弾が明日に迫り、ここ数日『炉辺荘のアン(Anne of Ingleside)』を読み込んでいます。
この本には炉辺荘(イングルサイド)の住み込みお手伝いさんスーザンが作る、おいしそうなお菓子がたくさん出てきます。先日の『アンの幸福』の読書会の時にはバナナケーキを作りましたが、あとになって、せっかくなら物語に出てくるお菓子を作れば良かった…と思ったので、今回は炉辺荘のキッチンでスーザンが作ったアップル・パイを作ってみました。

susansapplepie04204
ちょっと焦げちゃったけれど、まあまあ思ったとおりに出来ました!レシピはアン・シリーズの舞台カナダのプリンス・エドワード島で長年カフェを営んでおられるテリー神川さんの『赤毛のアン』のお料理BOOKを参考にさせていただきました

susansapplepie04202
リンゴはアイルランド産ブラムリーで。程よい酸味でさわやかな味わいに(過去ブログ参照→ブラムリー・アップルに夢中!

パイを作ったのはおそらく初めて。思っていたよりずっと簡単で、めん棒でコロコロのばすのが楽しい。
見かけはちょっと不格好ですが(パイを閉じているハート型があまりハートに見えませんね・笑)、出来立ての熱々のおいしかったこと!
物語の中で炉辺荘の主(あるじ)ギルバートが、「スーザンの作るミンス・パイは詩(poems)で、アップル・パイは叙情詩(lyrics)だね」と感嘆するシーンがあります。私のは詩には程遠く、散文…くらいかもしれないけれど。(笑)

あまり凝ったお菓子は道具もないし、根気もないので出来ませんが、シンプルな焼き菓子は時間さえあれば作るのも食べるのも好き。
アイルランドは小麦粉やバターのクオリティーが高いので、原材料のおいしさが腕の悪さを補ってくれます。
普段からよく作る定番のバナナケーキのほかにも、あれこれ作ってはうまく出来たり、失敗したりしています。

bakingcookies0420
よく作るクッキー、超簡単なレシピで。これに慣れると市販のものが甘すぎて食べられなくなる!

bakingberrycake0420
バナナケーキをちょっとアレンジして、ブルーベリーとラズベリーのパウンドケーキ

bakingbreadshippai0420
醗酵させるパン作りに果敢にも挑戦しましたが…うまく膨らまず。味はまあまあでした

唯一の問題は、残念ながら人を招くことが出来ないので、作ったら全部自分で食べなくてはならないこと!
次は何を作ろうかな…と思いをめぐらせながら、ジョギング、縄跳び、スクワット…とエクササイズにも精を出す日々です…。

関連記事

コメント

Yama

アンがリンド夫人の庭で摘んだ水仙は
たびたびお邪魔します。

アンがリンド夫人の庭で摘んだ水仙。
マシュウが心臓発作で倒れた朝、抱えていた水仙。


この水仙が咲きました。とても香りが高いのです、信じられないくらいに。
http://kemanso.sakura.ne.jp/anne-paperwhite.htm

naokoguide

Re: アンがリンド夫人の庭で摘んだ水仙は
Yamaさん、こんにちは。
うわ~、これがジューンリリーなんですね!なんて素敵なんでしょう。
白いスイセン、憧れます。母の故郷の福井県の越前スイセンが好きで、でも信州では気候が合わずなかなか咲かない。北陸のように湿気のあるアイルランドなら…と思ってトライしましたが、3年経っても花を咲かせることが出来ずあきらめました。

イングルサイドのスイセンも分かって嬉しいです。ありがとうございます。
先ほどちょうど、第2回オンライン読書会が終了したところ。次は『虹の谷』です。
アンのおかげで楽しませてもらっています♪
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ