昨日は、私が中学生の時から関わらせていただいている趣味の会の
クリスマス・パーティーがありました。
夏にアイルランド旅行に来てくれたメンバー数名も含め総勢17名が集まり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
アイルランドからのお土産代わりに、人数分のクリスマス・クラッカーを持参、お食事が始まる前に、これを鳴らして「メリー・クリスマス!」。

巨大キャンディーのような形をしたこのクラッカーは、
アイルランドやイギリスのクリスマス・パーティーの定番。ディナーの席にひとつずつ置かれ、「メリー・クリスマス!」のかけ声と共に両端を引っ張ります。
パ~ンと音を立てて割れ、中から小さなギフト(クラッカーの値段に応じて違いますが、たいていはプラスチック製の小さなもの)と、ジョークや格言が書かれた紙が飛び出します。
これはビクトリア時代(19世紀)からの風習で、もともと
イングランドのお菓子屋さんが砂糖衣をつけたアーモンドをアメ紙に包み、そこにモットーを書いた紙切れを一緒に入れて、クリスマス時期に売っていたそうです。
ある時、
暖炉の薪がパチッとはねてアーモンドに火がうつり、パ~ン音を立てて割れたのが始まりとか。
アイルランドやイギリスでは、この時期になると束になって売られている、ポピュラーなクリスマス用品です。
私たちのパーティーでは、両手を交差させて、お隣りの人と一緒に引っ張り合いっこ。
中から出てきたのは、ハートや魚の形をしたキー・チャームや、プラスチックのサイコロ、ビクトリア時代のカメラの形をしたもの、金色の紙の王冠などなど。
季節限定のアイルランドのパーティー・グッズ、お土産にも面白いですね。
- 関連記事
-
コメント
しえ
今日本にいらっしゃるのですね。お帰りなさい!
東京に寄るときはぜひご一報を!
あたくしはしばらく日本にいる予定なので、ぜひぜひぜひお会いしたいです~。
夏のリベンジ! 来年は必ずや取材に参りますぞぉ~( ̄‥ ̄)=3
2006/12/04 URL 編集
Uisce
2006/12/05 URL 編集
naokoguide
2006/12/07 URL 編集
naokoguide
来年は、ぜひぜひ取材に来てくださいね~。来週あたり、お会いたいですね。メールしま~す。
2006/12/07 URL 編集
しえ
来週はこちらへお見えになるの?
あたくしは14日あたりから今年最後の取材旅行へ出る予定。
行き先はベトナムと近場なので、18日かそこらには戻りますが、
行く前にお会いできたらいいなぁ。
ご連絡、心の底からお待ちしています!!
2006/12/07 URL 編集