fc2ブログ

今年もスキー旅行、フランスのスリーバレーにて

stmartinski03203
青空にキラキラ輝くフレンチ・アルプスの山並み。高さ2952メートルのMont Vallonにて

ここ数年恒例となったサーフィン仲間とのスキー旅行で、フランスのスイスとの国境に近い、ローヌ・アルプス地方のスリーバレーというスキー・リゾートに来ています。
スリーバレーは複数の山や谷を含む広大なスキー・リゾートで、基点となるふもとの町や村がいくつかあるのですが、私たちが宿泊しているはセント・マーティン(Saint Martin)という中世の面影を残す小さな村。昨年ここへ来てとても気に入り、今年もまた同じシャレーを予約して戻ってきました。
(昨年のブログ→ローヌ・アルプス地方でスキー休暇

stmartinski032010
ゴンドラの目の前という便利な場所にある、まるでモデルハウスかのような素敵なシャレー。総勢9名(全員泊まりきれず2名は近くのアパートに宿泊)で大家族のように過ごしています

stmartinski03202
夜は暖炉をたいてワインで乾杯。村に一軒しかないスーパーマーケットで買うワインやチーズが安くてとてもおいしい、さすがフランスです

昨日はこれ以上ないほどの晴天に恵まれ、日が暮れかけるまでよくすべりました。高い山もなく、雪も降らないアイルランドではスキーは出来ないので、一般的にアイルランド人はスキーはあまり得意ではありません。
私の友人世代のアイルランド人には、長野県育ちの私のように子供の頃からスキーをやっている人はほとんどおらず、皆大人になってホリデーでヨーロッパアルプスに来て習い始めた人ばかり。数年前はレッスンを受けていた友人たちも今ではすっかり上達し、皆で同じスロープで滑れるようになってきました。

stmartinski03204
お天気がよくて嬉しくてみんなでセルフィ♪

stmartinski03206
まるで真夏のような空。スキー・リフトの乗り口の温度表示を見ると21度と表示されていてびっくり!Tシャツですべりたいくらいでした

真夏のような晴天からうって変わって、今日は吹雪。フカフカの新雪を滑るのは楽しかったのですが、スロープが全く見えず、どこをすべっているのかわからない…なんて瞬間も。

stmartinski03208
チェアーリフトからほんの少し遠くの山並みが見えた瞬間…

stmartinski03209
吹雪がひどくなってきたので、早めに村の近くへ降りてきてランチタイム。ゲレンデごとに素敵な山小屋風のレストランがありますが、いちばんのお気に入りはここ

stmartinski03207
昨年食べて感激したラビオリを今年も。こちらのラビオリはグラタンみたい、チーズをかぶせてオーブンで焼いてあるのです

吹雪の中まだすべっている友人たちもいますが、私は今日は早めに降りてきてシャレーでのんびりしています。
今夜はチーズフォンデュのおいしいレストランへ行くので楽しみ♪

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ