fc2ブログ

スノードロップス(マツユキソウ)が咲き始めました

今日は風が冷たかったけれど、とても良いお天気。
タラの丘(Hill of Tara, Co. Meath)の墓地でスノードロップスがきれいに咲いていました。

snowdrops0220
紫色のクロッカスの蕾も大きくふくらんでいました

スノードロップスの日本名は「マツユキソウ」。この名は実際の花を見るよりずっと以前、子供の頃から童話『森は生きている』で知っていました。
わがままな女王が春にしか咲かない「マツユキソウ」を欲しがり、摘んできた者にには金貨を与えるとのおふれを出します。欲深いおばあさんに命じられた女の子が、まだ雪深い真冬の森へ花を探しに出かける…というお話。
日本では咲いているのを見たことがなかったので、アイルランドに来て本物の「マツユキソウ」を初めて見た時はとても感激しました。

cyclamen0220
近くにはミニ・シクラメン(おそらくこれが原種?)も群生していました

この時期のアイルランドは日の出と日の入りがそれぞれ毎日約2分ずつのびていて、日が長くなるのを日々実感します。
春はもうすぐそこまで来ていますね。

※関連過去ブログ→スノードロップスの季節

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ