fc2ブログ

JAL41便ロンドン行き

2か月余の日本滞在を終え、ようやくダブリンに戻りました。
信州の刺すような底冷えする寒さに比べ、ダブリンの冬は肌にまとわりつくような柔らかさ。飛行機の中では日本を想って少々ホームシック気味でしたが、到着した飛行機のタラップを降りながらこの空気に包まれるうちに、再びいつもの「ダブリンの私」に戻っていきました。
まるで土地の空気に反応して切り替わる、自動スイッチでも内蔵されているかのよう。(笑)

今回はロンドン経由の深夜便で帰ってきました。
ここ数年気に入ってよく利用しているJAL41便。夜中の2時45分に羽田を出発して、朝6時半頃にヒースローに到着します。
これだと新幹線の最終で実家を出ても十分間に合って空港へ行けますし、着いたら朝なので時差ボケにもなりにくい。ほかのヨーロッパ線と時間がずれるので空港もすいています。

この便は乗ったら寝るので、機内食は到着前1回のみ。その代わり、JALのラウンジがエコノミークラスにも開放され、搭乗前にラウンジで食事のサービスがあります。
前回利用した時は2種類ほどの食事とデザートが用意されているのみでしたが、今回は種類豊富なビュッフェで驚きました。有名なJALのカレーはもちろん、麻婆豆腐、ひと口サイズの押し寿司、シュウマイ、生春巻き、クロワッサンや各種デニッシュ、アルコールもビール、ウィスキー、梅酒、ベイリーズ…と飲み放題。機内食よりこの方が断然いい♪

ただ残念なことに、深夜にこんなに食べられない…。
私はまったくお腹がすいておらず、何か小さいものを…と思いいただいたのがコレ。日本出発前に食べた最後の日本食がこれになりました(笑)。

jl41lounge0120
ミニたい焼きと、水と氷で薄めに薄めた梅酒

そういえば昨年イギリスの入国カードが廃止され、対面での入国審査がなくなりパスポートをスキャンして自動ゲートを通るのみとなりましたね。おかげでヒースローでの乗り継ぎがぐんと楽になりました。
ヒースロー経由でアイルランド入りする場合は、空港移動がある時は乗り継ぎでもパスポート審査とセキュリティーチェックを通らなくてはならず、経由地として敬遠されがちですが、これならブレグジット後も大丈夫そうです。

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ