fc2ブログ

上田の街でヨーロピアンなランチ(パニエ)

地元・上田にて親戚女子でランチ会。
最近は上田の街にも素敵なお店がいろいろあるのですね。評判を聞いて出かけたのは、キッシュと欧州料理のカジュアルダイニング、パニエ
まるでダブリンの街角で気軽なランチを楽しんでいるかのようなヨーロピアンなメニューとお味にびっくり。

4コースからなるランチセット(1600円~、自家製パン付き・デザート別)をいただきましたが、素材にこだわったお料理がひとつひとつ丁寧でおいしかったです。

panierueda12192
キクイモと白菜のスープ、苺ドレッシングがかかったサラダに続き、写真はクスクス入り野菜のお惣菜&ポテトケーキ!

ポテトケーキとは、まるでアイルランドのよう。(アイルランドで食べるポテトパンよりふわふわの食感でした)
キクイモのスープはダブリンのFish Shop(Queens Street店の方)で初めて食べて感激したことがありますし、クスクスの使い方も今どきのヨーロピアンな感じです。

panierueda12194
メインディッシュはキッシュ、パスタ、ラザニアの3択。こちらはサーモンとほうれん草のキッシュ。パンもおいしい

panierueda12193
私はラザニアをいただきました。久しぶりのラザニア、ダブリンの食事みたい♪

panierueda12195
食後にイチゴのショートケーキ。(昨日も食べたけど今日も!笑)写真奥に映っているのはチーズケーキ、そちらもおいしかった

ドリンクのメニューも豊富で、エルダーフラワーレモネードをホットでいただきました。エルダーフラワーのコーディアルはアイルランドでは家庭で作られるドリンク。レモネードなど炭酸ドリンクで割って飲むのが一般的です。(最近は市販のものも出回るようになりました)
これが上田で飲めるとは。世界は近くなりましたね。(笑)

アイルランドに留学したことのあるサキちゃんが一緒だったので、アイルランドの話題にも花が咲きました。ダブリンで一緒に行ったF.X.バックリーのステーキとスティッキータフィープディングが忘れられない!とのこと。
アイルランドの食自慢、訪れたことのない人にはなかなか信じてもらえないのですが、サキちゃんが言う通り忘れられないくらいおいしいんですよ!

日本の食事を日々堪能していますが、今日はちょっとあちらの味が懐かしくなりました。

panierueda1219
ステンドグラスが素敵なパニエの入り口。お正月を迎える準備も万端ですね

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ