再放送のお知らせです!
地球タクシー 「ダブリンを走る」放送日時: 2019年12月9日(月) 00:50~01:39
放送日時: 2019年12月16日(月) 13:00~13:50
NHK-BS1

写真は番組HPより転載
先週の初回放送を見て、現場コーディネートさせていただいた私でさえ感涙。放送後の反響もすごくて、「泣いた」、「笑った」、「とても良い映画を観たような気分、」「またダブリンに行きたくなった!」…などなど。ディレクターさんにも可能な限り伝えさせていただきました。
密度濃く、とても楽しかった現場でのさまざまな出来事を思い出しながら観ていたのですが、6人のタクシー・ドライバーそれぞれの人生が、行きずりの乗客である私たちを通して「ダブリン」という強く美しい一本の糸でつなげられていく...。ウィリー、グレアム、ヴァイオレット…といったドライバーたちのオムニバスが、「ダブリン」というひとつのストーリーに見事に昇華されていく様が素晴らしかったです。
ディレクターの浅野さんはじめ、ベテランの技術スタッフの皆さんの手腕にあらためて感激。数ある街を「走った」中でも、ダブリン編は名作…と言えるのではないでしょうか。
初回放送を見逃したという方、ぜひご覧ください!
- 関連記事
-
コメント
ようはっぱ
細部にわたりNHKらしくてとっても良かったです。
この番組でアイルランドの昔と今がよくわかりました。
来日中でよくラジオでU2がかかったので、そのたびに「ボノボノボノボノ、、、」ってつぶやいてしまいます。(笑)
2019/12/05 URL 編集
渡辺尚子
ぼっーとテレビをみていたらダブリン タクシー!?もしかしてと思い、見始めたら、懐かしい(^^)直子さん
の声が。
本当に素敵な番組でした。様々な人の人生がしみじみと伝わり感動しました!
2019/12/10 URL 編集
naokoguide
ははは、ちょうどボノの来日前の放送でタイミング良かったですよね。この番組は、ロケの時のスタッフの皆さんの真摯なお仕事ぶりから、素晴らしい内容になる!と思っていましたが、そのとおり関わった私も感激しました。
観光でダブリンに来ても、当地の人の話をこれだけたくさん聞ける機会はなかなかないですものね。素晴らしい番組だと思います。
2019/12/11 URL 編集
naokoguide
私も映っていることをすっかり忘れて、それぞれのタクシードライバーの話に夢中で入り込んでしまいました。通訳しながら、ドライバーそれぞれが乗りうつったかのようになり、通訳する口調が男性コトバになったりして、スタッフの皆さんに笑われてしまったほど(笑)
本当に素敵な内容でしたよね。ディレクターさん、技術スタッフの皆さんに感謝です!
2019/12/11 URL 編集
オリバー
2019/12/18 URL 編集
naokoguide
ダブリンに住んでいた方に良かったと言ってもらえて、より嬉しい気持ちです。
出来上がった番組を見てあらためて感じたことは、それぞれのドライバーさんたちがこれだけ心を開いていろいろな話をしてくださったのは、スタッフの皆さんの真摯な取材姿勢のおかげだと思います。番組の中では明かされていませんが、ひとりのドライバーさんとディレクターさんは共通の趣味があり、それを介した心のふれあいもありました。
撮影した中から良い人を選んだのではなく、放送した皆さんが撮影したすべて。予備でこの人も撮っておこう的なことは一切なく、真のドキュメンタリーでした!
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2019/12/18 URL 編集