fc2ブログ

ラグビーW杯、アイルランド3戦目はパブでランチ観戦

本日の対ロシア戦、35対0でボーナスポイントを獲得して、アイルランドが無事、ロシアに勝利しました。はぁ~、選手たちもひとまずほっと胸をなでおろしたことでしょう。
試合後、ジョニー・セクストンが久しぶりに笑顔でしたね。初キャプテンの任務を勝利で終えて、緊張がほぐれたのでしょう。良かった、良かった。

今日はキックオフが11時15分でしたので、友人とパブで待ち合わせて、ランチしながら楽しく観戦しました。
あいにくのウィークデーの試合でパブでゆっくり見ている人は少な目でしたが、トライが決まるたびに大歓声があがり、やはり大勢で観戦するのは楽しいなあ、と思いました。

rugbywcupvsrussia1019
大画面のすぐ近くに陣取って、BBQリブ・バーガーとサツマイモのチップスを。バーガーに刺さっているのが何故かサッカー・ボール(笑)、ラグビー・ボールのものがなかったのでしょう。スポーツ観戦向けのシティセンターのバー、マーチャンタイルのオブライエンズ(O'Briens Bar, Merchantile Hotel, Dame Street, Dublin 2)にて

rugbywcupvsrussia10192
みんな見ている方向が違いますが、画面があちこちにあるんです。試合そっちのけで食べてる人も(笑)

rugbywcupvsrussia10193
トリニティーカレッジの学生さんらしいグループも

平日なので、仕事の途中や、授業の合間に立ち寄って観戦…という人がほとんどだったのでしょう、グリーンのジャージを着ている人は誰もいませんでした。実は私も持っていませんし、本国では意外にそんなもの(笑)。
それとも、ジャージ着て応援するほど熱心なファンはみんな日本に行っている?!
今日もまた神戸のスタジアムは緑の軍団に埋め尽くされ、9割がアイルランドのサポーターだったそうです。そして、行く先々で街中のビールを飲み干しているらしい…(笑)
街からビールがなくなる!? 陽気なアイルランド人、会場周辺にあふれる ラグビーW杯(神戸新聞NEXT)

勝利はしたものの、今日の試合もセカンド・ハーフにミスが多く、喜ぶセクストン主将とは対照的に、試合後のスタジオ解説では、ロシア相手にもっと点を取れたはず、こんなんじゃサモア戦が心配だ!…と酷評されてしまっていました。ああ、かわいそうに。
湿気ベトベトのコンディションの中、選手たちは今出来る最善を尽くしたと思うんですよね。選手を11人も入れ替えたのも、ここで力を使い果たさないさめの策で、初めから今日はボーナスポイントを取れるギリギリのパフォーマンスを目指していたのではないかと。
個人的にはいろいろな選手が代わる代わるトライを決めた今日の試合は、日本に大敗した後の選手たちの自信復活のために良かったんじゃないかしら、って思ったんですが、どうでしょう。(eir Sportsで解説してるトミー・ボウもそんなこと言ってフォローしてました)

ちなみにロシア代表のキャプテン、ヴァシリー・アルテミエフ(Vasily Artemyev)選手は、高校、大学とアイルランドのラグビー名門高に留学して活躍していたそう。(Blackrock College → UCD)
同じ15番のロブ・カーニーとは学生時代に対戦したり、同じチームでプレイした旧知の仲。試合後、2人は旧交を温め、互いのジャージを交換し合ったそうです、ステキ。

rugbywcupvsrussia10194
UCD Rugby Football Clubのインスタグラムより

※アイルランド代表の日本での様子は随時こちらにアップされています→IRFU - RUGBY WORLD CUP

関連記事

コメント

ようはっぱ

ウンウン
アイルランド、お疲れさまでした。
私は昨日は雨の花園でのカッパ着て観戦でした。
それでも、神戸の試合観戦よりは印象としては空気が多くて、見てて楽だったように感じました。
あくまで私の感想ですが。

長丁場の大会で、プール戦が終わってもノックアウトステージがあるので、色々な駆け引きや調整があるんやろうなぁと想像します。
誰を出して誰を休ませるかとか。
大会が終わった後、あれはそーゆー作戦だったのねって思うのかもしれませんね。

プール戦最後のサモア戦も楽しみ。
ジョニーの笑顔、もっとみたいです。(^^)

naokoguide

Re: ウンウン
応援、お疲れ様です。雨や湿気、観戦する方も体力勝負ですね…。

これまでW杯ではベスト8以上にいったことのないアイルランド。今回の目標はベスト4以上!…ですから、おっしゃる通り、まだまだ長丁場を予想していると思います。
日本に負けたのは番狂わせだったとはいえ、決勝リーグがこそ本番…って思ってると思うんですよね。

怪我をしている選手が多くて心配ですが、次の試合までやっと中1週間以上あるので、うまく調整できることを願っています!
ジョニーも笑顔になるとカワイイですよねー(笑)

Hongnao

イメージトレーニング
まずはロシア戦に安堵😌
あと1つ‼️
私も昨晩、2009年のDVD Home Nationsの3試合を一気見しました。来週の勝利へのイメージトレーニング😅です。
ミレニアムは真っ赤でクロークパークは緑で、アウェイでもあれだけIrelands Callが響くってすごいなあ…とか、マリーフィールドのアカペラはやっぱり鳥肌もんだなあとか…ウォレスはあのあと暫くの記憶が飛んでんじゃあるまいか?とか、オガーラがジャージ裏返しに着てる😅とか…
居住地がここのところいろいろ騒がしくて鬱ぎがちになりますが、来週末は気持ちを盛り上げて、🎶荒ぶる吹雪の…(暑いけど)‼️
応援します‼️

naokoguide

Re: イメージトレーニング
イメージトレーニング…笑える&わかる~!←ファンがしてどうする!って自分で突っ込みいれながら(笑)
みんな若いですよね、今やますます渋みを増したアイルランド代表いちのイケメン、ロブ・カーニーも、まだあどけなさが残る感じで…

ニュースを聞いて、Hongnaoさん大丈夫かしら、って心配していました。
ラグビー観て、気持ちを盛り上げていきましょう!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ