日本に無事に到着したラグビーのアイルランド代表選手たち。時差ボケも解消し、千葉県市原市にお世話になりトレーニングを開始しているようですね。→
日本での様子は随時こちらにアップされています!
さて、SNSでこんな投稿を目にしました。選手団をダブリン空港から運んだアイルランドのフラッグキャリア、エアリンガス(Aer Lingus)のラグビー専用機「グリーン・スピリット号(The Green Spirit)」。(→過去関連ブログ:
COYBIG!グリーン・スピリット号で雪のダブリンに凱旋帰国)
なんと、機内誌「Cara(カラ)」の表紙が、ジャパンでのラグビーW杯特別バージョンにカスタマイズされていたそうです。それも、各選手の顔をマンガで!
(写真は
Verve Live AgencyのTwitterより)

ジョッシュ・ファンゲーフリーアー(Josh van der Flier)選手。選手の名前や、「Cara(カラ)」が日本語になってる!

バンディー・アキ(Bundee Aki)選手。選手の名が日本語で書かれたパスポート入れも

コナー・マーレー(Conor Murray)選手。いちばんよく似ているかも

ジョーイ・カーベリー(Joey Carbery)選手。キャプテン翼…っぽい(笑)
エアリンガス、やりますね~。制作したイベント会社の説明によると、選手の似顔絵マンガはアジアのアニメ制作会社により描かれたものだそう。
今やアニメやマンガは、アイルランド人の「ジャパン」のイメージの大きな一部分なのでしょうね。
この表紙の「Cara」マガジンは、一般の旅客機には置かれないのかなあ。自分の座席にどの選手のマンガ顔があるのかなあ、ってワクワクしながら乗れそう。9月の乗客数がアップしそうだけど(笑)。
…なんて思って調べてみたら、今月号の表紙はマンガではない、ジョニー・セクストン(Johnny Sexton)選手でした。ジョニーのマンガ・バージョンも見てみたい…笑。
Cara September2019←オンラインで見られます
- 関連記事
-
コメント
ようはっぱ
友達。
Naokoさん、あー、もう直ぐ、もう直ぐ、始まります。
日本でのラグビーW杯。
あと2日です。
もう、楽しみでドキドキでなんか気分が悪くなりそうです。
アルゼンチンチームの応援グッズを作ったり、現地であう人との連絡調整した、旅行の準備をしたり。
アイルランドはどこまでいくでしょうかねえー。
日本は?
どこが優勝するでしょうか?
とか。
アイルランドと日本、どっちを応援しようかしら!!
2019/09/18 URL 編集
naokoguide
アイルランドでは時差の関係で試合は朝になるので、ブレックファーストを出してオープンするパブもあるよう。楽しみです。
そして、男5人で日本へ観戦に行きたかったけれど、お金の足りない人がいたので代りに1週間ポルトガルのビーチへ行って、せめても日がさんさんと輝くところで観戦するんだ~って人に昨日会いました(笑)。
みんなが楽しみにしていて、いい感じ♪
私は一応、日本を応援しようかと…。
2019/09/19 URL 編集