fc2ブログ

顔が違う!北アイルランドのミスター・テイトー

今日から新規のツアーさんのご案内でベルファーストに来ています。
朝から移動続きでちゃんと食事をしておらず、空港でフライト到着を待つ間にお腹がすいて、テイトー(Tayto=アイルランドの国民的ポテトチップス)の小袋を買ってむしゃむしゃ。

Mrtaytonorthernireland2
思わず6個入りを買いそうになりましたが、お客様が到着された時にテイトーを抱えているのもなあ…と思いとどまり、今食べる小袋1個のみを購入(笑)

パッケージに描かれている笑顔で手を振るミスター・テイトーですが、北アイルランドでは顔が違うことをご存知でしょうか。
アイルランドでお馴染みの我らがミスター・テイトーはこちら。

Mrtaytoireland
近年のものは劇画調で立体感アリ

アイルランドのテイトー工場はジャガイモ産地に近いカウンティー・ミース(Co.Meath)にあります。2010年には隣りにテイトー・パークがオープンし、パークの入場には工場見学(平日のみ)も含まれています。(過去ブログ参照→テイトー・パーク再訪!

対する北アイルランドのミスター・テイトーは、マンガ調。ジャガイモ型の輪郭が強調されていますよね。初めて見たときはニセモノかと思った(笑)。

Mrtaytonorthernireland
帽子の色も黒ではなく、ジャケットとおそろいの赤。振る手になぜか白手袋(笑)

北アイルランドのものは名前は同じでも別会社のようで、カウンティー・アーマー(Co. Armagh)にあるテイトー・キャッスル(Tayto Castle Factory)なる場所に工場があるようです。なんとお城のポテトチップス!だから城から顔を出しているのですね。

味と食感も微妙に違います。アイルランドの方がスライスが若干薄く、油の風味が強いかも。アイルランドがパリッ、北アイルランドがサクッ…って感じでしょうか。微妙な違いに過ぎませんが、テイトー・ファンとしては大きな違い(笑)。

テイトー・キャッスルも工場見学が出来るそうなので、ファンとしてはぜひ一度、行ってみなくては。
常々思っているものの未だ実現していないので、今年こそ繁忙期が終わったら必ず…♪

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ