先月、スケリッグ・マイケル(Skellig Micheal, Co. Kerry)と周辺のロケをコーディネートさせていただいた番組が、数日後に放送になります!
TBSテレビ 世界遺産「スケリグ・ヴィヒール~大西洋に浮かぶ 断崖の孤島」
放送日時: 2019年8月25日(日) 18:00~18:30
※江夏ディレクターが語る島の話もぜひご覧ください→
特集『スケリグ・ヴィヒール』
この写真見ると、ほんの1ヶ月ほど前なのに真夏でしたね。ロケハン含め計6日間島へ通い、その後数日は陸でもずっと揺れてた感じ…(笑)
2月に放送になった「ボイン川沿いの遺跡群(アイルランド)」に続き、こちらの番組でアイルランドを取り上げていただくのは今年2度目。スタッフの皆さんとも1年もおかずにまたお会い出来て、楽しいロケでした!
絶海の孤島に暮らした修道士の想いや生き様が感じられるはず。皆さん、ぜひご覧ください!

スケリッグ・マイケルへ渡るボートにて。撮影クルー&毎日機材を運んでくれた地元の学生たちと
※ロケハン&ロケ中のブログ→
今年も…パフィンの楽園へ!スケリッグ・マイケル/
イルカも登場!スケリッグへのボート・トリップ(カハーダニエルより)/
悪天候の中、スケリッグ・マイケルのTVロケ始まる/
スケリッグ・マイケル上陸撮影 初日!/
スケリッグ・マイケル上陸撮影 2&3日目/
スケリッグ・マイケルの撮影を終えて…/
居心地抜群!ポートマギー・ハイツB&B/
スケリッグ・マイケル上陸撮影 4日目(最終日)※「スケリグ・ヴィヒール」も「スケリッグ・マイケル」も同じ場所です。おそらく、世界遺産登録の表記が日本語では「スケリグ・ヴィヒール」なのでしょう。アイルランド語読みでしょうか。この地域は完全なゲールタクト(アイルランド語を日常的に話している地域)というわけでもなく、多くのアイルランド人が「スケリッグ・マイケル」で認識しているので、なぜアイルランド語読みなのでしょうね。
- 関連記事
-
コメント