アイルランド国立美術館(
National Gallery of Ireland, Dublin 2)のミュージアム・ショップは、おしゃれでユニークでなギフトが見つかる穴場ショップ。
美術館に行くといつも立ち寄るお気に入りショップで、最近、気になっているのがこれ。

じゃ~ん、我が故郷・信州が誇る、世界の草間弥生さん…の靴下!
Hi! I'm Yayoi Toesama = ハイ!私は「トウサマ・ヤヨイ」よ!
…と、ラベルに書かれているので、名前が間違ってる~と最初は思ったのですが、ジョークなのですね。
「Toe(トウ)」は「足の指」の意味。靴下だから、「クサマ」にかけて「トウ(足指)サマ」。(うーん・・・笑)
この画家の靴下シリーズ、ほかの顔ぶれも豪華です。

左から「フットルース」・ロートレック、草間さん、ヴィンセント・ヴァン・「トウ」(うー、かなり苦しい…)、「スクリーミー」・エド
フットルース(Footloose)=束縛がなく気ままな *フット(足)
スクリーミー(Screamy)=叫びの→「叫び屋エド」みたいな感じ *「ソック(靴下)リ―ミー」とかけてる?
ゴッホがちょん切ったのが耳ではなく、足指だったらぴったりなんですが。
そして、みんな画家本人の顔なのに、ムンクだけはやっぱり「叫び」ですね(笑)。
そのほか、アンディ・ソックホール(Sock-Hole=靴下の穴)とか、ソールアドア(Sole-Adore=足裏好きの)・ダリなどもありました。
アート好きへのお土産にいかがでしょう。(笑)
- 関連記事
-
コメント