fc2ブログ

バラの開花と夏の花の植え付け

2~3日前から、我が家のバラの花が咲き始めました。
今年も例年通り、いちばん乗りの開花はメアリーローズ(Maryrose)でしたが、花の形がちょっと変…。
(→過去ブログ参照:メアリーローズ、今年もいちばんのりで開花

maryrose0519
一番花なのに小ぶりで色も薄い(涙)

暖冬だったのに春先に寒くなり、新芽や蕾が成長する時に気温の低い日が続いたためでしょうか。昨年、豊作だったテス・オヴ・ザ・ダーヴァヴィルも蕾の形がおかしいので、今年の一番花はあまり期待できないかも(涙)。
(蕾の上部が平らになっているので、よく言う「ブルヘッド」の花が咲いてしまう恐れあり…)

肥料のタイミングが悪く窒素過多になってしまったのかな…とも思いましたが、メアリーローズとテス以外のほかのバラたちはすこぶる健康。
メアリーローズ開花の翌日には、鮮やかな黄色のシャーロット(Charlotte)が美しく咲いてくれました。

charlot0519
細い枝にもよく花をつける、病気知らずなバラです♪

蕾のおかしなバラは今後様子を見るとして、今日は近所のガーデンセンターへ行き、夏の花の苗を買ってきました。

gardening0519
パープルと白のサフィニアでハンギングバスケットを作りました。バスケットをこんもり覆うように成長してくれるといいのですが

gardening05192
ピンクのサフィニアはハンギングではなく、背の高い鉢に植えてみました

球根が終わったあとの空いた鉢にコスモスやコレオプシスも植えたので、しばらしくしたら花盛りになることでしょう。楽しみです♪

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ