日本では新元号となり、まるで、ゆく年くる年さながら…に盛り上がったようですね。
平成の約3分の2を日本国外で過ごした私にとっては、なつかしい日本はいまだ昭和だったりするので(笑)、日本にいる皆さんのような感覚で平成を振り返ることは出来ていないと思いますが、30年間ご苦労くださった天皇皇后両陛下には心より敬意と感謝の気持ちを示させていただきたい。
今後はごゆっくりと、お2人の時間を過ごしていただきたいと願うばかりです。
(過去関連ブログ→
天皇陛下とアイルランド)
さて私の方は、今晩から始まる周遊ツアーのグループさんをお迎えに、列車でベルファーストへ移動中。
平成から令和となった瞬間は、アイルランド時間の午後4時。駅へ向かう路面電車の中でした(笑)。
仕事終了が夜遅くなるので、出かける前に自宅で遅めのランチ兼、早めの夕食を食べたのですが、メニューは刻んだチンゲン菜を混ぜた納豆ご飯(笑)。それが私の平成最後の食事となりました。
そして、おそらく平成最初の食事も、信州の実家の茶の間でそれに近いものを食べていたに違いない…と思い当たり、なんだか可笑しくなりました。30年の時が経ち、日本から何千キロも離れた場所に暮らしているというのに、食習慣はあまり変わらず(笑)。
そんなものなのですね。
そろそろベルファーストに到着するのでこの辺で。
令和の時代が再び戦争のない、平和な日々となりますように。

小雨&曇天の気温の低い日ですが、列車の窓は緑一色できれいです
- 関連記事
-
コメント