コメント
ブレグジッドの取材が思いがけない収穫をもたらす
直子さんがコーデイネートされた番組が、今夕放送されました。
アイルランドの牧畜家の話や北アイルランドのニューリーの住民の話など、経済や移民の複雑な問題が絡み合っているのがよく分かりました。
北アイルランドの、英国残留派とアイルランド島としての統一派の主張も、折り合いが難しそうです。
ロンドン市民の、英国政府があまりにも無策だとの批判も紹介されており、本当にどうなるんだろうかと考えさせられてしまいました。
将来の決着が、EU残留だろうと離脱だろうと、英国民にもアイルランド国民にも、心に傷が残ることになるのではないかと案じさせられました。
現在の英国とアイルランドの経済的、歴史的状況を要領よくまとめた、好番組でした。
アイルランドの牧畜家の話や北アイルランドのニューリーの住民の話など、経済や移民の複雑な問題が絡み合っているのがよく分かりました。
北アイルランドの、英国残留派とアイルランド島としての統一派の主張も、折り合いが難しそうです。
ロンドン市民の、英国政府があまりにも無策だとの批判も紹介されており、本当にどうなるんだろうかと考えさせられてしまいました。
将来の決着が、EU残留だろうと離脱だろうと、英国民にもアイルランド国民にも、心に傷が残ることになるのではないかと案じさせられました。
現在の英国とアイルランドの経済的、歴史的状況を要領よくまとめた、好番組でした。
Re: ブレグジッドの取材が思いがけない収穫をもたらす
SHIGEさん、ありがとうございます。
私がコーディネートさせていただいたTVの放送は少し前にされたようなので、ご覧になられたのが私がしたものかは定かでないのですが、良い番組だったとのこと、良かったです。
期日が10月まで延長され、いまだどうなるのかわからないブレグジットですが、すでに悪影響は出てしまっていますね…。唯一、今回のブレグジットのごたごたで良かったといえることは、北アイルランド問題のその後を再び見直す、良いきっかけになったということ。
人は時間がたつと忘れてしまいますから、グッドフライデー条約のことや、北アイルランド紛争のことを振り返るには、良い機会になったと思います。
私がコーディネートさせていただいたTVの放送は少し前にされたようなので、ご覧になられたのが私がしたものかは定かでないのですが、良い番組だったとのこと、良かったです。
期日が10月まで延長され、いまだどうなるのかわからないブレグジットですが、すでに悪影響は出てしまっていますね…。唯一、今回のブレグジットのごたごたで良かったといえることは、北アイルランド問題のその後を再び見直す、良いきっかけになったということ。
人は時間がたつと忘れてしまいますから、グッドフライデー条約のことや、北アイルランド紛争のことを振り返るには、良い機会になったと思います。