今朝、出がけに軒先を見ると、
秋に植えたチューリップが咲いていました。

尖った花びらと黄色い縁取りがファンキーな、小さな赤い花のチューリップ
昨年の夏にアムステルダムで買って来た球根で、チューリップの品種の中で最古と言われる「Duc van Tol」。
1595年、カロルス・クルシウス(Carolus Clusius)というヨーロッパにチューリップを普及させた植物学者が、オランダの自宅の庭に初めて植えたチューリップがこれだったそう。400年以上も愛され続けてきた、世界最古のチューリップの園芸品種です。
それにしても、2月にもうチューリップが開花するとは。
今年は春の訪れが早いようです♪
- 関連記事
-
コメント
Pearl
一緒に行ったあのお店で買った球根かな〜?
色もオランダ色でとってもカワイイ!
2019/02/25 URL 編集
naokoguide
2種類買って植えて、こちらが先に咲きました。
そっか、色がオランダ色、気がつかなかった!🌷
2019/02/25 URL 編集