昨年夏、
スケッチとハーブのグループさん合同のアイルランドの旅をご案内させていただきましたが、ハーブのグループさんはジャパンハーブソサエティー会員の有志の皆さんでした。30年の実績のある、日本で最初に創立したハーブ協会だそうです。
その時のご縁で、今年一年、協会の会報誌にエッセイを寄稿させていただいています。
タイトルは、「花と草木でめぐる アイルランドの春夏秋冬」。アイルランドを彩る四季折々の植物をご紹介しながら、季節の風物詩や、花や草木を通じて感じたことなど、写真入りで自由に綴らせていただいています。

こちらは連載第1回が掲載された新年号。素敵な表紙、内容も専門的なことから気軽なエッセイ、会員へのお知らせなど盛りだくさんです(横に置いた鉢は、昨年挿し木に成功して順調に育っている私のバラ♪)

写真もたくさんレイアウトしてくださり、見開きに素敵に掲載していただきました
今日は連載第2回、春号の原稿の締め切り日。週末に書き終える予定でしたが、やはりラストミニッツにならないと筆の神様が降りてこないんですね~(笑)。
明日からのTV撮影の仕事の準備に追われつつも、なんとか間に合って書き終え、数回見直し&手直しして、写真を選び、キャプションを付けて提出。夜中になっちゃうかなあ…なんて思っていましたが、驚いたことにラストスパートは全力疾走したらしく(笑)、その間、3時間くらい時計が止まっていてくれたのでは?…と思うくらいに時間が経過していませんでした。
なんだか不思議。でも、良かった~。
書く時はいつも産みの苦しみですが、筆の精がすう~ぅと降りてくる瞬間があって、その時のゾクゾク感がたまりません。
子供の頃からいつも書いていたし、やっぱりこれがいちばん好きなことなのかな、と。今回は内容が大好きな花や草木のことなので、尚のこと楽しいです♪
会報誌は会員用で一般の販売はしていないようですが、定価がついているので、購買も可能なのかもしれません。お問い合わせは
ジャパンハーブソサエティーへ。

昨年6月、アイルランドにいらした会員の皆さんをマウントアッシャー・ガーデン(
Mount Usher Gardens, Co. Wicklow)へご案内した時の写真。皆さん、さすがですね、吸い寄せられるように植物観察している!
※ハーブや植物がお好きな方へ。ジャパンハーブソサエティー学術委員会の皆さんにより編纂された、素晴らしい御本が昨年出版されました。私も愛読しています、お勧めです!→
ハーブのすべてがわかる事典 (Garden Books)
- 関連記事
-
コメント