fc2ブログ

小泉凡さんの島根あるき!FDA機内誌『DREAM3776』にて

少し前のことですが、小泉祥子さんより、こんな素敵な雑誌をお送りいただきました。
祥子さんは、アイルランド育ちの小泉八雲(=ラフカディオ・ハーン)の曾孫にあたる、民俗学者・小泉凡さんの奥様です。

dream3776bonsan1219
FDA(フジドリームエアライン)機内誌 『DREAM3776』 NO.022 (2018年夏号) 、オンラインで購入可→こちら(在庫が限られているようですのでお早めに)

表紙を見て、まるでアイルランドの大西洋岸に人知れずある隠れ絶景のよう!…と思ったのは私だけでしょうか。ドネゴール辺りにこういう洞窟、あるある!

この巻頭特集がなんと、『凡さんの島根あるき』。八雲と同じく島根県松江市に暮らす凡さんが旅の案内人となり、ディープな島根の魅力を23頁にわたり伝えています。
ご家族でないと知りえない八雲ゆかりの地やエピソードはもちろん、凡さん行きつけのディープな松江のレストランやバー、温泉スポットやお土産の紹介に加え、読み物としても大変興味深い内容です。
ライターさんの取材力、感受性と筆の力がスゴイ。八雲の精神を伝えるとともに、気取らないお人柄で誰にも愛される凡さんの魅力も紙面からにじみ出ていて、素晴らしい内容だと思いました。

小泉八雲が暮らした松江には、以前から行ってみたいと思っていました。
以前に祥子さんが、「島根は日本のリトル・アイルランド!」とおっしゃっていたのが、これを見てなんとなくわかった気がします。
そういえば数年前、テレビ番組のロケでご一緒させていただいた島根県出身の作家の桜庭一樹さんも、冬のアイリッシュ海を見て山陰地方みたい…とおっしゃっていました。

アイルランドと島根県。
次回の日本帰国の際は、この雑誌を持って島根を旅したい!
月照寺のカメの石像に触って、日本一のスダジイの老木を見て、喫茶MGでカボチャ入りカツを食べたいです。(笑)←すべて本誌に載っています♪

bonsanyakumo1219
八雲ゆかりの地が紹介された一昨年JR西日本の車内誌(2017年・冬号)、松江土産の八雲パッケージの緑茶(千茶荘)も一緒にお送りいただきました。お茶、おいしいです、ありがとうございます♪

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ