先週に引き続き、今週もFMまつもとのラジオ番組に出演させていただきます。
上田で収録した「秋の上田エクスカーション」後編…です。(あー、2週も続けて私のおしゃべりでスミマセン・笑)
Hickory Sound Excursion2018年12月6日(木)夜7:30〜
FMまつもと 79.1Mhz
※インターネットで放送を受信できます!→
こちら※「前編」のエピソードトーク→
#139-29NOV2018ヒッコリーさんが音源探しにご苦労されたという、あっと驚く、懐かしの昭和歌謡もかかります。
そして、私が常々、東京オリンピックのテーマソングはこれしかない!…とひとりキャンペーンしている曲もかかるらしい!ワクワク。
平成も終わるというのに昭和のヒット曲をオリンピックに…なんて人はあまりいないでしょうけど、ひとりキャンペーンなので気にしないでください。あ、でもこの曲、やっぱり日本人なら大好きだと思いますよ!(笑)

収録中にヒッコリーさんと食べました、富士アイスのじまん焼き。上田っ子のソウルフードです♪
【オンエア後、追記】
こちらでお聴きいただけます♪→
#140-06DEC2018
- 関連記事
-
コメント
ようはっぱ
なんでしょう?
昭和な私ですが、わからないです。
明日を楽しみにしてます。
2018/12/05 URL 編集
naokoguide
懐かしんでいただけると嬉しいですー
2018/12/05 URL 編集
ようはっぱ
今日、職場で「日本人が好きで、昭和で、オリンピックのテーマソングになりそうな曲」と話題にしてみたら、「上を向いて歩こう」が一位。
後は、「ラジオ体操第一」「川の流れのように」「津軽海峡冬景色」「栄冠は君に輝く」などでましたよ。
あー、直子さんの世代を考えなかったですね。
ふむふむ。いいかもね〜。
直子さんの彼への愛を感じた放送でした。(^_^)
明日、職場であの曲を流して反応を見てみます。
2018/12/06 URL 編集
naokoguide
それにしてもカッコいい曲ですよね、昭和歌謡は素晴らしいなあ~。
お聴きいただきありがとうございました!
2018/12/10 URL 編集