fc2ブログ

街角の海藻売り(スライゴ・タウン)

スライゴ・タウン(Sligo Town)散策中、海藻売りに遭遇。

seaweedinsligo09183
スライゴの目抜き通り、オコンネル通り(O'Coonnell St)にて

アイルランドでは日本のように海藻を食べる文化は浸透していませんが、ここ10年ほど、健康食として見直されていて、ヘルス・ショップなどでは見かけるようになりました。
こんなふうに街角で採れたての海藻が売られているのは珍しいです。

2種類の海藻があり、それぞれ一袋5ユーロ。

seaweedinsligo09182
こちらはカラギン。アイルランドが貧しかった時代、牛乳に煮溶かしてゼラチン代わりに使ったもの。伝統の味として近年復活中、つい数日前にバリマルーハウスのディナーでいただいたばかりです。ちょっと昔の記事ですがこちらの過去ブログ参照→アイルランドの珍味カラギン・プディング

seaweedinsligo0918
こちらはデリスク。そのままでスナック代わりに食べらます。粉末にしてパンや、食事に混ぜて食べる人も

お客様とご一緒にデリスクお買い上げ。細かく切って、ご飯に混ぜて食べようかな♪

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ