ここ数日、
テイトー・パークへ行ったり、
ニコラス・モスの工房&ショップを訪ねたり…とご案内させていただいていたアイルランド・ツウのお2人は、アイルランド料理研究家としても知られるライター&写真家の松井ゆみ子さんと、アイルランド音楽を歌とハープで伝えるアーティスト・奈加靖子(なかやすこ)さんでした!

シェルボーン・ホテルでの素敵なアフタヌーンティーにご招待いただきました。まるで女子会♪ 左からゆみ子さん、私、奈加さん
ゆみ子さんとは過去数年、公私にわたり親しくさせていただいています(過去ブログ→
松井ゆみ子さんのアイルランド料理本の決定版!/
ゆみ子&ナオコのグルメトリップ!)が、奈加さんとはちゃんとお会いするのは初めて。
昨年秋の東京でのケルト市でご一緒だったのですが、お話しするチャンスがなく、一度ちゃんとお目にかかりたいと思っていたのでとても嬉しかったです。

奈加さんのCD「Beyond」をいただきました!ジャケット写真はスライゴ近くのロセス・ポイント(Rosses Point, Co. Sligo)、奈加さんご自身の撮影です。アマゾンで購入可→
こちら「春の日の花と輝く」、「サリーガーデン」、「庭の千草」など、今やアイルランドでも忘れられつつある選りすぐりのアイルランド伝統歌の数々がおさめられています。時に天使のようにやさしく、時に深く力強い奈加さんの歌声にすっかり魅せられてしまいました。
次回、帰国時にチャンスがあれば、ぜひコンサートにうかがいたいです。(奈加さんのMCもとっても楽しいそう♪)
アイルランド語の歌もあって素敵。言語のレッスンも受けておられるそうです、素晴らしいですね。
周遊ツアーのバス移動のBGMにしたらお客様に喜ばれそう。次回ツアーでぜひかけさせていただきますます!
最近キルケニー(Co. Kilkenny)近くの陶芸教室でお皿作りをされたというゆみ子さんのお話しをうかがったり、ある晩のディナーには、路傍の奏者から、今や日愛両国で活躍する有名ハープ奏者となられた村上淳志さんが登場したり。
アイルランドをテーマに情熱を傾ける皆さんとの、刺激的で楽しい数日間でした。
・松井ゆみ子さんブログ→
松井ゆみ子のキッチン・ダイアリー・奈加靖子さんホームページ→
奈加靖子 オフィシャルウェブサイト・村上淳志さんブログ→
愛蘭土竪琴通信
- 関連記事
-
コメント