fc2ブログ

タマゴの自動販売機!

以前から気になっていた、タラの丘(Hill of Tara, Co. Meath)近くの国道沿いにあるタマゴの自動販売機。
今日は時間に余裕があったので、観光の途中で車を停めて買ってみることにしました。

eggvendingmachine08184
年季の入った看板だけど…フリーレンジ(=放し飼い)のタマゴと書いてあります。おいしそう~

eggvendingmachine0818
農場入り口の大きなゲート横にある自動販売機。まるでオフィスの書類棚…か何かのよう

使用できるのはコインのみで6ユーロ。お金を入れると…

eggvendingmachine08182
扉のひとつが勢いよくぱ~んと開いた!自宅の番地と同じ、ラッキー17(笑)

eggvendingmachine08183
中にはきれいに並んだタマゴが…

割らないようにそっと引き出そうとするも、ずいぶん奥まであってずっしり。
なんと、こんなにたくさんのタマゴが出てきました!

eggvendingmachine08185
なんと30個入り。きれいなタマゴ!

自動販売機の横の張り紙を見ると、このタマゴは生まれて3日以内で、4週間持つと書かれています。
今日は1日、バスの座席のひとつにタマゴ30個を座らせて観光を続けました(笑)。

30個もどうしよう…と思ったけれど、4週間持つならどうにかなりそう。
お客様のうち一人はダブリン在住の方だったので10個持って行ってもらい、夜に訪ねてきた友人に5個あげて、残り15個に。

卵焼き、目玉焼き、オムレツ…などなど、今夜のディナーは何にしようかな~と迷いましたが、やっぱり新鮮なタマゴはタマゴかけご飯に限る!
先日お客様が「地元のお米です~」と日本からわざわざ持って来てくださった長崎産コシヒカリを炊いて、炊き立てご飯にかけていただきました。
黄身が濃くて甘味さえ感じられるタマゴ。ああ~、おいしかった♪
(そしてまだまだたくさんある·笑)

※R147号線沿い。ダブリン方面からM3を「Skryne」で降り、タラの丘方面へ進むこと100メートル程、左側にあります。

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ