以前から気になっていた、タラの丘(Hill of Tara, Co. Meath)近くの国道沿いにあるタマゴの自動販売機。
今日は時間に余裕があったので、観光の途中で車を停めて買ってみることにしました。

年季の入った看板だけど…フリーレンジ(=放し飼い)のタマゴと書いてあります。おいしそう~

農場入り口の大きなゲート横にある自動販売機。まるでオフィスの書類棚…か何かのよう
使用できるのはコインのみで6ユーロ。お金を入れると…

扉のひとつが勢いよくぱ~んと開いた!自宅の番地と同じ、ラッキー17(笑)

中にはきれいに並んだタマゴが…
割らないようにそっと引き出そうとするも、ずいぶん奥まであってずっしり。
なんと、こんなにたくさんのタマゴが出てきました!

なんと30個入り。きれいなタマゴ!
自動販売機の横の張り紙を見ると、このタマゴは生まれて3日以内で、4週間持つと書かれています。
今日は1日、バスの座席のひとつにタマゴ30個を座らせて観光を続けました(笑)。
30個もどうしよう…と思ったけれど、4週間持つならどうにかなりそう。
お客様のうち一人はダブリン在住の方だったので10個持って行ってもらい、夜に訪ねてきた友人に5個あげて、残り15個に。
卵焼き、目玉焼き、オムレツ…などなど、今夜のディナーは何にしようかな~と迷いましたが、やっぱり新鮮なタマゴはタマゴかけご飯に限る!
先日お客様が「地元のお米です~」と日本からわざわざ持って来てくださった長崎産コシヒカリを炊いて、炊き立てご飯にかけていただきました。
黄身が濃くて甘味さえ感じられるタマゴ。ああ~、おいしかった♪
(そしてまだまだたくさんある·笑)
※R147号線沿い。ダブリン方面からM3を「Skryne」で降り、タラの丘方面へ進むこと100メートル程、左側にあります。
- 関連記事
-
コメント