先週2日間ほどご案内させていただいた個人旅行のお客様は、長崎県からいらした親子さま。

お母さまとお嬢さまの親子旅行。ジャイアンツ・コーズウェイ(Giant's Causeway, Co. Antrim, Northern Ireland)の奇岩にてご一緒にセルフィ♪
旅の道すがら長崎県の名所のお話なども聞かせていただき、すっかり行ってみたい気分になったりしたのですが…。
実は最近、九州地方のお客様としばしばご縁があるのです。
5月に2週間近くご一緒させていただいた親子さまは福岡県のご出身でした。
この春オープンした「アイルランドの店 三瀬高原ぶるっく」さんも所在地は佐賀県。開店に先がけて、オーナーご夫妻とはダブリンでお会いしました。
そして2年に一度、旅のご案内をさせていただく姉妹さんはやはり長崎県の方で、
2年前はスウェーデンへご一緒し、今年は来月ポーランド&オランダへご一緒します。
こんなふうに短期間にご縁が重なると何かのサインかしら?と気になります。
まさに九州地方が私を呼んでいる!状態…ですが、なんと数か月後に、偶然にも九州のとある島へ旅行する予定もあるのです!
実は私には九州人の血が入っています。亡き父は、熊本県天草島の出身。(過去ブログ→
天草への旅)
私自身は長野県で育ちましたが、父方のルーツは九州です。(ちなみに母は福井県出身なので、故郷は信州ですが、信州人の血はおそらく一滴も入っていない…)
今回、長崎のお客様といろいろなお話しをさせていただきあらためて思ったのですが、九州地方は昔から海外と縁の深い地域ですね。
以前から私の先祖には西洋人の血が入っているのでは…との妄想を抱いているのですが…。(10年以上も前のブログですがこちらを参照→
私の先祖はアイリッシュ…?)
そんな想いがしばらくぶりにクリックして、アイルランド&九州のつながりに再び想いをはせ始めました。先祖の血が結ぶご縁…ああ、ロマン♪
- 関連記事
-
コメント