fc2ブログ

今年のハンギング・バスケット

ツアーから戻り、約1週間ぶりに自宅へ。
まだまだヒートウェイブ(熱波)が続くアイルランド。ツアー中、一滴の雨も降らなかったので花が心配でしたが、出がけにたっぷり水をやっていったので大丈夫でした。良かった!

hangingbasket0718
ハンギング・バスケットは下におろしてバケツにつけておいたので、こんもりきれいに咲いてくれていました

毎年ハンギング・バスケットは自分で作っていましたが、今年は植える時期を逃してしまい、苗を買いに行った時にはもうなかったため、花屋さんが植えた売れ残りを購入。
手入れが行き届いておらず哀れな様子でしたが、肥料をやって、咲き終わった花をこまめに摘んでいたら、だんだんきれいになってきました♪

hangingbasket07182
こんなきれいなパープルの花もあるのですが、黄色を正面にすると裏側になってしまって見えない!時々かけかえて、こちらを表にしています

関連記事

コメント

ようはっぱ

綺麗ですね。
ハンギングバスケット、アイルランドに行った時、あらゆるところで見ました。
みなさんの園芸への情熱をとても感じました。
私自身は見るのは好きでも、自分で育てるのはできないタイプです。
水をやらなくても雨だけで育つものが好きです。
勝手に増えて、5月にニョキニョキ生えてくる山芋のツル。
窓の目隠しに這わてます。
秋になるむかごが楽しみ。
そして、いつか庭を潰した時に山芋の掘るのも今から楽しみです。^^
きっと私は、花より団子派。

naokoguide

Re: 綺麗ですね。
ようはっぱさん、こんにちは。
ハンギング・バスケット、この時期のアイルランドはとっても綺麗ですよね。
これは日本の夏だと水やりが大変。ただでさえハンギングは乾きやすいので、1日に何度も水をやらないと持たないのではないかと思います。
こちらは毎日水をやる必要はないので、手入れは簡単です。アイルランドでだったら、花も団子もOKになりますよ♪
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ