fc2ブログ

5月のアイルランド、花の旅

rodedandrummucross0518
セイヨウシャクナゲの大木!マクロスハウスの庭園(Mucross House & Gardens, Killarney, Co. Kerry)にてR様&M様と

まだまだ長いと思っていたR様&M様とのアイルランド夢の大周遊もついに終着地のダブリンへ。
今回は旅程づくりや手配もすべてさせていただき、ドライバーガイドでのワンマン・ツアーのご案内でしたので、長い日程がとどこおりなく無事に終了して感慨もひとしお。楽しかったと言っていただけて、お別れの時にはウルウルしてしまいました。

5月半ばから後半にかけてのアイルランドは、春から初夏への過渡期。
新緑が日に日に濃くなり、花々が季節を追って変遷していく様子が日々感じられました。お天気にも恵まれ、晴天続きの美しいアイルランドを楽しんでいただけて本当に良かったです。

この10日間を旅の道中に目にした花でたどってみますね。

nanohana0518
旅のはじまりは菜の花畑から。ダブリンに離陸する飛行機の中から見て感激されたとのこと(過去ブログ→ヒースロー空港日帰り出張…と車検

hanzashi0518
旅の始まりの頃はまだポツポツと咲いているだけだったサンザシ(Hawthorn)も、終盤に向けて満開に(過去ブログ→満開のサンザシはよい夏の兆し♪

tsutsuji0518
スレーン・キャッスル(Slane Castle, Co. Meath)に咲いていた花ぶりの小さなツツジ。こちらではよく見かける種類です

niwatoko0518
ニワトコ(Elderflower)も咲き始めました。ニワトコのトニックウォーターがおいしくて、食事の時にお客様とご一緒によく飲んでいました

primrose0518
旅の前半はまだ春の花も見られ、アントリム海岸やスライゴ近郊など北部では野生のプリムローズ(Primroses)も咲き残っていました

sumire0518
プリムローズが咲くような土手にはスミレもたくさん

seacampion0518
こちらは初夏の花、海辺や岩場に咲くシラタマソウ(Sea Campion)。花弁の下が袋状になります。アントリム海岸にびっしり

glenbeighnpdonegal05182
グレンベイ国立公園(Glenbeigh National Park, Co. Donegal)のキャッスル裏手の庭園ではチューリップがまだまだ満開。写真左上はリンゴの花の垣根です

glenbeighnpdonegal0518
花が咲き乱れるグレンベイ・キャッスルの庭園。ここでの散策は夢のように美しかった…

bluebellpink0518
グレンベイで見かけたピンクのブルーベル!

wildorchid0517
アラン諸島では初夏の陽気となり、色の濃いピンクのワイルド・オーキッド(Wild Orchids)が咲き乱れていました

maountainaven0518
バレンで見かけたマウンテンアーヴェン(Mountain Avens)。日本では「チョウノスケソウ」と呼ばれる高山植物がこれに近いようですね

rodedandrummucross05182
マクロスハウスの見事なセイヨウシャクナゲ(Rhododendron)に感激。いろいろな色がありますが、野性種はこの色。まだまだ開花中ですので次のツアーのお客様ともまたご一緒に見られそうです

gorse0518
シャクナゲがケリーやコネマラ、ドネゴールなど石灰質の土壌でない地域に咲くのに対して、ハリエニシダ(Gorse)は石灰地が大好き。ダブリンに戻ってくるときに通ったウィックロウの山は今真っ黄色。2月頃から咲きはじめ、満開となった今、ココナツのような甘~い香りが放っています

写真にはなかなか撮れませんでしたが、民家の庭にはライラック、キングサリ(ゴールデンチェーン)が咲き誇り、車窓の景色を彩ってくれました。
2~11月はいつ来ても花のあるアイルランドですが、春の花と夏のはじめの花が同時に見られるこの時期は花の種類が多いので、お花が好きな方にはお勧めです♪



関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ