fc2ブログ

いちめんの菜の花畑!

nanohanabatake05185
いちめん、黄色い絨毯!モナスターボイス(Monasterboice, Co. Louth)近郊にて

終日ボイン渓谷のご案内。雨と風で肌寒く、あいにくのお天気でしたが、あちらこちらに見られる菜の花畑の鮮やかさに目を奪われました。

nanohanabatake05181
お客様も感激してくださったので、車をとめて写真ストップ。花畑の中でいちばんテンションが高かったのは運転手のブライアン・笑(写真中央)

nanohanabatake05182
近くで見てみると思ったより背丈が高く、花も大きかったです

アイルランドで菜の花畑が見られるようになったのはここ10~15年位。ダブリン北部のボイン渓谷(Co. MeathからCo. Louthにかけて)、キルケニー/カーロウ(Co. Kilkenny/Co. Carlow)に多く見られます。カーロウはかつては砂糖大根の一大産地でしたが、精製工場がなくなってからは大麦や菜種栽培に転向しています。

EUの農作物の割り当てで栽培されたのが始まりだったようですが、今では国産の菜種油のブランドも見られるようになりました。
タラの丘(Hill of Tara, Co. Meath)のショップなどでは地元産菜種オイル「ニューグレンジ・ゴールド」が売られていて、フレーバー・オイルもありお土産にも人気です。→Newgrange Gold

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ