実家での朝ごはんは和食が基本ですが、今朝は珍しくトースト。
このトーストがあまりにおいしくて、ご紹介せずにはいられなくなりました。
昨日スキーに行った際に立ち寄った、軽井沢の知る人ぞ知るおいしいパン屋さん、レイヨンヴェールの石窯食パンです。

厚切りトーストがお勧め。たっぷりのバターと母の手作りのりんごジャムを添えて…(このバターがアイルランド産だったらもっとおいしいことでしょう!笑)
ここのパンのことは話には聞いていたものの、予想以上においしくて感激。
ふんわりもちもちで、噛むほどに味わい深い。明日の朝また食べるのが今から楽しみなくらいです。
こんなにおいしいトーストを毎朝食べていたら幸せ度がめきめきアップしそう♪

カウンターひとつの小さな店舗。パンの種類はほかにもたくさんあるのですが、私たちが行った午後の時間にはどれも売り切れ。食パン2本が最後にかろうじて残っていてラッキーでした!
軽井沢にはおしゃれな有名パン屋さんが多くありますが、ここは大通りから離れた閑静な住宅・別荘地にある、隠れパン屋さん。
小さな看板しか出ていないので、民家と見間違って通り過ぎてしまう人も多いそうです。

普通のお宅みたいな外観。地元の人たちにはもちろん都会からやって来る別荘族にも人気

店内に一歩踏み入れるとおいしいパンの香りがぷ~ん。白い帽子をかぶったカワイイおじいちゃんがお店番。オーナーであるパン職人さんのお父さんです
ちなみに、昨日私たちがお茶に立ち寄った
丸山珈琲で出しているトーストやメロンパンはここレイヨンヴェールさんのものです。
物価高めの軽井沢にあって、食パン1斤300円というお値段も良心的。(写真は2斤分です)
おいしいパンの好きな方、軽井沢へ来たらぜひ。
レイヨンヴェール(→
食べログ)
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2166-202
0267-45-2683
9:00~17:00
定休日 水・木(12~3月)
※中軽井沢駅から徒歩約10分。行き方は
こちらの方のブログに詳しく記載されています
(住所を入れるとグーグルマップに正確な位置が表示されます)

店内にはエンヤが流れていました♪
【追記】(2018年3月8日)
今夜アイルランドへ戻る前に、念願叶って菓子パンもいただくことが出来ました。
軽井沢からわざわざ持って来てくれたお友達のH子ちゃん、ありがとうございました♪

メロンパンとあんパン。昔なつかしい味が洗練されてよみがえったようなお味、食べ終わりたくないくらいおいしかった!
- 関連記事
-
コメント