fc2ブログ

話題のインディアン・レストラン、ピックルへ

昨晩はいつもとちょっと趣向を変えて、インディアン・レストランへディナーに出かけてみました。
エスニック料理はあまり得意ではないのですが、グルメな友人たちの間で「ダブリンのインディアン・レストランの中で群を抜いておいしい!」と話題になっていたピックル(Pickle Restaurant, Dublin 2)にがぜん興味がわき、カレーが食べたい!と言っていた友人を誘って行ってみることに。

大人気で予約を取るのが難しく、10日程前に月曜日の夜8時のテーブルをなんとかゲット。月曜日というのに店内はあふれんばかりのにぎわいでした。
お料理は北インド地方の伝統料理のアレンジで、さまざまな賞を受賞しているインド人シェフの手によるものだそう。評判通り、こんなに洗練されたインド料理は見たことないくらい美しく、味わい深いものばかりでした。

picke01182
迷いに迷った挙句、私がメインに選んだのは「Zafrani Chicken」。マイルドでクリーミーなチキン・コルマで、チキンにはマッシュルーム、ピスタチオ、ホウレンソウが詰められているというなんとも凝った一品。ナンがつかないので別途注文しましたが、これまためちゃくちゃおいしかった

picke01183
友人が頼んだ「Ghee Roast - Lamb」はラム肉の各種スパイス煮込みで、ウズラの卵がのっています。ちょっぴり辛め。次回は私もこれを注文しよう!と思うくらいおいしいものでした

picke01181
デザートにはチョコレート・タルト。このタルトは実は「チョコレート・トリークル」で、2日前のブログでスライゴのカフェでトリークルの古い缶がカトラリー入れに使われていることを書いたばかり。トリークル(Treacle)とはイギリス・アイルランドで好まれているゴールデン・シロップを濃くしたような甘味料です

イギリス人、アイルランド人はもともとインド料理好きな人が多いですが、こんな洗練されたインディアン・ディッシュがカジュアルな雰囲気で味わえるとは、ダブリンのグルメ界のレベルの高さにあらためて感心させられました。

picke0118
あまりのにぎわいに店内の写真が撮れなかったので、レストランのウェブサイトより転載

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ