fc2ブログ

まだまだある、スライゴ・タウンのお気に入りカフェ、ノックス

knoxsligo01186
看板メニューとも言える人気のエッグ・ベネディクト。まん丸い地元産卵のポーチドエッグが口の中でとろけるおいしさ♪

最近のスライゴ・タウン(Sligo)はおいしいカフェやレストランが多くて、どこへ行こうか迷ってしまうほど。
いちばんのお気に入りはなんと言ってもライオンズ・カフェですが、日曜日はお休み。しかしありがいことに、すぐ近くのこれまた評判のいいカフェ/レストラン、ノックス(Knox, Sligo Town)はオープンしているので、サンデーのブランチやサーフィンした後の遅めのランチにここへ行くことも多いです。(ノックスは月曜が定休日)

knoxsligo01182
ウッディな雰囲気の落ち着いた店内。休日の昼間は家族連れも多く、席があくのを20~30分待つことも

knoxsligo01183
カトラリーやシュガーが、ベイキング・パウダーやブラック・トリークル(イギリス・アイルランドで親しまれているゴールデン・シロップを濃くしたような甘味料。黒蜜のような味わい)の古い缶に入って各テーブルに置かれているのがいい感じ♪

私はカフェやレストランで毎回同じものを注文してしまう癖があって(毎回メニューは見るのですが、結局同じものをオーダーしている・笑)、ここへ来るといつも冒頭写真のエッグ・ベネディクト。そしてふと周囲を見回せば、私だけでなく店内の半数はこれを食べている!(笑)
エッグ・ベネディクトのおいしさはカフェの良しあしを決める!と言っても過言でないほど、アイルランド人はこれが好きです。
ここのものはハムが細かく引き裂かれたプルド・ポークであるのが特徴。新鮮な卵とコクのあるオランディーズ・ソースと一緒に口の中で旨味がじゅわ~と広がるのがなんとも美味でやみつきに…。

スライゴの多くのカフェがそうであるように、地元の新鮮な素材にこだわったメニューはどれもおいしそうです。

knoxsligo01185
ベジタリアン・フード好きなアンマリーの定番はファラフェル・サラダ

knoxsligo01184
ニーヴがよく頼む、ポーチド・エッグとアボガドのせトースト

そして、私がいつも追加で頼んでしまうのがスウィート・ポテト・フライ。
ジャガイモではなくサツマイモのスキニー・フライ(フライドポテト)で、ほんのり甘みがあって、ジャガイモより水分豊富でお腹にやさしいのです。

そのほか、ビーフまたはチキン・バーガーや各種サンドイッチ、スープ、タイ風グリーン・カレーなどもあり。
木~土曜日は夜も営業していて、タパスやシーフード、ステーキなどがディナー・メニューに登場します。次回はぜひディナーもトライしてみたい♪

knoxsligo0118
スライゴ・タウンのメイン・ストリートとも言えるオコンネル通りに面した店舗。雨降りでもOKなテラス席、この時期はさすがに座る人はいないですね…

Knox
32 O'Connell Street, Sligo.
Tel: (071) 914 1575
火・水 9:00~17:00/木~土 9:00~17:00、18:00~22:00/日 10:00~17:00
月休

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ