
ホテル客室の壁に描かれたアイスランド・マップ。アイルランド島よりサイズは若干大きいのに人口は約20分の一!
過去数年、ガイド業が静かになる冬期には赤道近くの国々へ長期でサーフィン休暇に出かけていました。前回の冬は本の執筆のためなし、そしてこの冬は長い旅ではなく、1週間程度の小旅行をいくつかすることに。
そんなミニ・ホリデー第一弾としてやって来たのが、アイルランドと一字違いだけれど、より北西に位置する大西洋に浮かぶ島国アイスランド。(よく間違われる·笑)

アイスランドのLCC、WOWエアでダブリン~レイキャヴィク間、約2時間半。ショッキング・ピンクがトレードマーク!
前回アイスランドへ来たのは添乗員時代で、かれこれ20年数年前。その時は夏でしたが、今回は冬。
アイスランドは近年観光立国として成長し、観光客の数が急増しているそうです。昨年2016年は前年比40%増だとか。人の数も、町の様子も当時とはずい分変わっていることでしょう。
レイキャヴィク到着後、レンタカーで南部の起点となる町ヴィーク(Vik)郊外のホテルへ直行。

壮大な雪景色の中を約3時間半のドライブ。これが最高に気持ちよかった!アイルランドとは逆の左ハンドル・右側通行ですが、交通量が少なく道路もまっすぐのところが多く、すぐに慣れてほっとひと安心
レンタカーの車内のヒーターを入れたら、シートがじわ~と温かくなってきてオドロキ。こういう寒い国は室内の暖房が完備されているので、かえって寒さ知らずだったりします。

ホテルには地熱露天風呂あり。食後にゆっくりつかって、身体がホカホカになったところでオーロラ鑑賞に出かけました(
Hotel Kalta, Vikにて)

ホテルのレストランでアイスランド料理のバイキングのディナー。自家製トナカイ肉のパテが美味。牛タンや馬肉の燻製もおいしかった

日の入りは午後3時半頃、日の出は朝10時過ぎ。写真は今朝9時頃、ホテルから見た朝焼け。今日もいい日になりそうです
旅のテーマは「オーロラ鑑賞と秘湯めぐり」(笑)。本日より数日間、大自然を満喫しつつ、アイスランド各地の温泉もめぐる予定。
オーロラ鑑賞も含め、ご報告はまた後日♪
- 関連記事
-
コメント